真子を煮たのと新しい美容室の一コマ | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

夕べもよく眠れて、23時過ぎには寝付いたんだと思う。




今日の清掃の仕事の日でも、いつもはギリギリまで布団の中にいるのに、今朝は、スクっと起きられた。




寝足りたって事だわね。ニコニコ




清掃の仕事は、普通に難なく終わらせて、事務室の女性事務員さんにハンコをもらおうとした時に、捺してくれたハンコが色鮮やかで、そうだった…




今までなら、事務員さんのシャチハタのハンコが薄くて、派遣元に写メを送る際に「薄すぎる!」と注意されると心配していたけれど、今回、バッチリだ。




私「お?」と、色鮮やかなのを気付くと、女性事務員さんが「はい!」とニコッと笑った訳で、無言のやり取りをした。よだれ




誇らしげにニコッと笑う事務員さんの可愛い事!

若い娘って、スゲー可愛いのねん!ラブ






帰り、西友に寄ると、今の時期に出回る『真子』が売っていた。



タラの卵なのかなぁ。

いろんな卵を真子と呼ぶのかしら。




よくわからんのだけど、去年も煮付けていた。



あら!湯気で見えないわね。




煮付けたのはこんな感じ






そんなこんな晩ごはん



真子の煮付け

大根と魚肉ソーセージのサラダ

残り物の三つ葉とはんぺんのお吸い物

キムチ納豆ごはん




煮付けは、前述。

大根と魚肉ソーセージのサラダは、味付けに、マヨネーズ、ヨーグルト、白だし、カラシ。



複雑な味がして美味しかった。ラブラブ雷




残り物のお吸い物



具だくさん過ぎて、これじゃ三つ葉とはんぺんの煮物だよー笑い泣き




キムチ納豆ごはん



相変わらず飲んでいる氷結



今日さ、なんかビールが飲みたくて、買って来た『春風』



美味しいのね!目がハート

たしかmaimaiさんが、飲んでいたな…




本絞りのオレンジも開けた。







午後から、美容室にヘアーカット✂️に行った。




今まで通っていた所が、改装とかで、違う店に行ったんだけど(予約は取ってさ)カットしてくれるオーナー(男性)が、実に感じが良いんだな。




髪の毛の乾かし方、まぁ…ドライヤーのかけ方なんかを丁寧に教えてもらって、カットも満足して帰って来た。




帰って来てからも疲れがない訳で、いつも感じていた『道化になって相手を喜ばす』という事をしなくても済んだからだと思いながら、




会話を反芻する。




今日の段階で知り得た事だけど、オーナーは何でも姉、妹の間に生まれた男の子だったと。




ははーんと合点が行く。




あたりが柔らかくて、優しいんだ。




オーナーは言う。

「ちょっとでも変な事を言ったりしたりしたら、姉から『そんな男は女から嫌われるよ!』と容赦ない言葉が来ました」




そうか…

鍛えられて来たんだな…




私「女の姉弟(妹もいるけれど)で育って来た人は、女は何が嫌かって知ってるもんね」

オーナー「はい…自分で言うのもあれですが」




私「でも、男性兄弟で育つ女に慣れてない男性も可愛いハートけどね」

オーナー「アハハ!そんなものですか」




そんな話をしながら、自分でも「ババァのくせして、何が可愛いだ!」と自嘲したけど、この色情魔のようなオババを軽くかわすオーナーで、




歳の頃は、40前後ってところだろうな…




私「帰ってから、シャンプーした方がいいですか」シャンプー済だけどさ。

オーナー「ドライヤーの使い方を覚える意味でもシャンプーしたっていいと思いますよニコニコ




そうか…

夜遅くに、シャワーを浴びようかな。

髪の毛を洗って、自分でセットしてみよう。




店替え。




今日の美容室をお馴染みにしようと思う。