また満腹過ぎたのと案外、楽しいんじゃない? | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の東京は、案外、寒かった。アセアセ




あやのんちゃんが紹介していたGUのダウン?を着て行ったけれど、ちょうどよかった。




ありがとう!あやのんちゃん❤️






帰って来てから、晩ごはんに悩むよね。

相変わらず、魚はんが食べたい…




鮭カマを解凍して、残り物の面々。




さつまいものシルクスィートは、甘く煮たけれど。




晩ごはん



鮭カマ

シルクスィートの甘煮

伊達巻

残り物のカブの一夜漬け

また残り物の味噌汁

白飯




鮭カマさん



これは、生の鮭だから、軽く塩を振るよ。




シルクスィート



砂糖と醤油で煮たけれど、レモン煮でもよかったな…




伊達巻






残り物の一夜漬け



今回は、上手く浸けられた。

いつもは、味がボヤけるんだけど、何回も浸け直す事できちんと締まりのある味になった。




味噌汁と白飯





氷結ゆず味を開けて




また、満腹になった訳だけど、いいんだよ!と思う。







今日さ…

昼間行くところで、ある課題にたいして話し合いがあったんだ。




私が、いつも思うのは、きちんとテーマに沿った話をしようと心掛ける事で、と、いうのは、脱線に次ぐ脱線になる事も多くて「おまいら!テーマを忘れるなよ!」と思う事が多々あるからなんだよ。




「なんか茶話会とか、井戸端会議とかと勘違いしているんじゃねぇの?ムカムカ」と、一人憮然とする事が多いんだ。




そんな愚痴を、前に、昨日のゲイの友人に伝えると

「話し合いが硬くならないように、柔らかい話を混ぜているんじゃないの?」というが、私は心の中で「そんなの必要ねぇし!」と思ってしまって、不服そうな顔をしたんだよね。




どうなんかな?

私が、生真面目なのか、もっと融通がきかせる事も必要なのかな。




と、ちょっとした不満を述べながらも、概ね、良い日だった訳で、いや〜毎日は楽しいな。てへぺろ









まだ、未だにハンディファンを使う私で、卓上扇風機の事だよ。




きちんと充電して、せっせと持ち歩く訳で、昼間行くところが私には暖房を利かせ過ぎだからさ。




周りから、不思議そうな顔をされるけど

「私ゃ、燃えるソウルの持ち主だからねニヤリ」と、うそぶくと、ただ笑って見逃してくれる訳で。




いいんだよ!




暑いのは暑いんだからさ。








【女芸人No.1決定戦】がやる。

楽しみに見ないと。



では〜では〜👋