またつい羨ましいと思ってしまう人たち… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

夕べ、寝付けなくて、夜中3時を回ったんじゃないのかな…魂




時計の3時を指す針を見た後に、眠ったと思うから、たいして寝てない私で、昼間行くところで不覚にもウトウトしてしまったよ。zzz




何かあった訳でもない。

考えられるとしたら、コーヒー☕️を飲み過ぎたからかなぁと。




でも、コーヒー☕️を飲んでも今まで眠れた訳だから、疲れてなかったのかなぁ…




変なの〜








晩ごはんは、残っていた鍋🍲の転用、うどんを食べようと思っていて、やっぱり捨てるのは忍びないもんね。




うどんにして食べました。



伊達巻と残り物のポテトサラダを添えて。




リフトアップ



伊達巻さんとポテサラさん



氷結も飲んでいるぞ!



食べ終わって、洗い物も済ませた後『オモウマい店』を見ながら、ついうたた寝をしてしまった私で、




今晩は、早く眠れるかな。






歯の抗生物質を、持ち歩いて、きちんと朝、昼、晩と飲んでいるんだけど、そのせいか痛みも軽くなって、食むのも楽になった。




ありがたや〜!









そういえば、夕べの8の『何かオモシロいコト』を観ていたんだけど、おかずをご飯の上にワンパンして(おかずの汁気をご飯に付ける意味)その汁気で汚れた?ご飯を食べて何のおかずかを当てるんだけど、



カキグラタン、もろキュウ、ささみの梅しそフライ、担々麺のメニューだったんだな。




他のゲストは、ことごとく外す訳。




でも、この信子っていう芸人さんの正解率がすごいの!



話し方は、バカっぽいんだけど、この信子という人は確かお嬢さんで、すごく恵まれた半生を送った人なんだよ。




ははーんと思った。




幼少期から、上質なちゃんとした食べ物を与えて来てもらったんだろうと。




担々麺を当てる時なんか「ゴマの香りと麺の小麦粉の匂いがしたでしょ?」なんて言うし、




もろキュウを当てる時も「きゅうりの感じがあったでしょうよ」と。




味蕾というの?

味覚が鋭敏なんだと思う。








私事になるが、私は、料理をする事が好きだけれど、自分の味覚は鋭くない事はわかっていて、だしを取るんでも、かつお節とか煮干し、昆布とかにこだわったりしないで、安直に、ほんだしなんかで取っちゃうし。




バカ舌であるから、素材の見極めとか出来ないんだよ。




そのコンプレックスがあるから、この信子さんのように、鋭敏な舌を持つ人が羨ましくて仕方ないんだ。




育ちというか、環境かなぁ…




こんな一面で、ええとこのお嬢さんとか御曹司とかがわかってしまうんだと思う。




どう、信子さんが、下品?に振る舞っていても滲み出るようなさ…






親ガチャとかいうけれど、どういうところに生まれ落ちるかで、人生も決まってしまうものなのかなぁ…









この友人…


甘い香りを放っているから聞いてみた。

私「なんていうコロン?」

友人「うふっ」

私「貴女の事だから、シャネルのNo.5とか、No.19とかじゃないの?」

友人「そう…No.5よ…」




私「あのマリリンモンローがまとっていた香りね!」

友人「うん」




こう言っちゃなんだけど、甘ったるくてあまり好きになれない匂いだった。




やせ我慢と言われるかなぁ…




この友人の事をどんどん苦手になっている私で



ただひがんでいるだけかも知れないけど…さ




😰😰😰😰😰