夕べはオンライン勉強会の日だし今日の仕事は〜 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

昨日は、月に一度あるオンライン勉強会の日だった。




夕方、バタバタと帰って来て、洗濯やらシャワー🚿を浴びた後に、そそくさと晩ごはんを済ませて、始まる時間を待った。




19:30から始まりで、その前からZoomを繋ぐんだけど、こちとらケータイだから、ちょっぴりやりにくかったよ。もやもや




他の人は、ALLパソコン。




私、ここだけの話、パソコンは全然、触れないんだよね。泣き笑い




勉強会の日の晩ごはんは、決まって天津飯。

イチローのカレー🍛と同じで、お約束の物を食べると安心するって訳さ。




晩ごはん



天津飯(毎度のクラシル)

きゅうりと生姜の一夜漬け

残り物の冬瓜の中華スープ




天津飯



餡は、醤油、鶏がらスープ、オイスターソース。

強めなとろみをつけるんだよ。




きゅうりと生姜の一夜漬け



ブレッブレ!お願い




残り物のスープ





勉強会でも、オールフリーは添えるよね。




天津飯のリフトアップ




ご飯の量は、お茶碗一膳分。





この勉強会は、先月の8月が、講師の予定が立たないという事で無かった訳で、久しぶりの勉強会で、夢のように楽しかった…笑ううさぎ









今日になって、清掃の仕事の日だよね。

行く道すがら駅前を歩いてみると、改装オープンの西友に、ズラリと人が並んでいる。




そうかぁ…

オープン記念の商品が目当てなんだな。




しまむらも入るというから、若い人もおばさんも並んでいらっしゃいました。









職場では、この素敵なお兄ちゃん(社員さんね)


この社員さんが居たんだけど、今回はいい匂いはしなかったよ。悲しい




いつも事務室は、誰か社員さんが居るところで清掃を始めるんだけど、扉をノックして入ってみると無人なわけ。




いい匂いを放っているお兄ちゃん社員は、別の会議室で黙々と仕事をしているから、念の為、聞いてみた。

「事務室は、どなたもいらっしゃらないのですけど掃除は入ってもよろしいでしょうか?」




このお兄ちゃん社員

「はぁ…いいッスよ。やっちゃって下さい!」




なんか不用心だなぁと思いながら、そりゃ、盗るなんて事はしないけれど、掃除機を掛けてみたらバックが開いたままで置いてあるし、社外秘の資料なんかあるんじゃねぇの?と思ってしまう。




信用されていると思えばいいのか😘




終わりの時間が近付いて、トイレでまったりサボって着替えとかしていたら、ドアをトントンとして来るお兄ちゃん…




「終わるのは何時ッスかぁ?」

私「もう少しで終わりますがどうしてですか?」




お兄ちゃん社員

「出掛けたいんスよ」

私「かしこまりました。大急ぎで着替えます」




今回も、終わる20分前には帰れた訳で、

そうかぁ…

私への賃金は、本社の方で支払う訳だから、一般社員さんに取っては清掃員なんぞを早めに帰らせようが関係ないんだな。




このお兄ちゃん社員さんも、早めのランチをしたくて私を帰らせたのかも知れないけれど、ほんとの理由はわからんけどさ。









帰って来てから、洗濯やら晩ごはんの支度やらやったけれど、その話は次回に回そうと思う。




では

アデュー!👋