唐揚げに再トライと失言してしまったこと | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

暇な三連休の中日、今日もやっぱり暑いよね。




洗濯なんかして、干してあった乾いた洗濯ものを畳みながら、夕べから解凍していた鶏むね肉の解凍加減を見たり、




梨を剥いて食べてさ…



冷凍庫の中のご飯も少なくなって来たから、炊飯もしないとな。






鶏むね肉は、なぎねぇさんが作っていた唐揚げにしたくて解凍していたんだけど、私は、不思議と唐揚げ難民で、これぞ!と思う唐揚げが出来た事がない。




いつも作る調味料は、クラシルに載っていた醤油、酒、鶏がらスープ、にんにくすりおろし、生姜すりおろしのやつなんだけど、美味しい事は美味しいけど、気持ち的にはもっと!もっと!と望むんだな。




なぎねぇさんのは、醤油、酒、にんにくすりおろしで作るらしいんだ。

シンプルな味付けがいいのかも知れんよね。ラブ




今から調味液に漬け込もうかな。










朝から音符おかえりなさい 私のところへ〜と、ここだけ繰り返し繰り返し口ずさんでいて、この曲は、岩崎宏美の『家路』



そのうち、また違う曲を口ずさむんだろうけど、一人でもふんふん歌っているのは根っからの陽キャがなせる技なんだろうか。




一人でも楽しむんだよ〜🥰










そういえばさ、

昼間行くところで、私、失言をしちゃったんだよね。




娘みたいな歳の若いスタッフが、ユニフォーム?を代えて来たから思わず「△△さん、とてもスリムね!抱き締めたら折れそうだわ!」




そのスタッフさんは「いやいや、下半身が太いんですよ」と応えてくれたけど、しまった…と後から思う私で、




セクハラだよね~😫




未だ昭和感満載の私は、時々こういう失敗をする訳で、時代は令和なのによ〜魂





自分も若い頃、言われて嫌だった事を覚えているのに、自分がおばさんになったらつい失言を重ねてしまう。




スタッフは、目元に憐憫の情を漂わせて「いいんです、いいんです」と言ってくれるが、行き過ぎた時は「セクハラ〜」と注意?してくれたりもする。






でも、どうしてそんな事を発言したのかと言えば、若いオネェちゃんを見ると、男性の気持ちについなってしまうんだよ。




線の細い大人しめのオネェちゃんには、抱き締めたい!という感情…




実際にそうしたいというよりも、私が男だったらそそられるという思いで、なんでこんな風に思うんだろうな…




私の中にも男性の感情が併せ持っているって事なんだろうよ。



変なの〜







気を取り直して、鶏むね肉さんをカットして、調味液に漬け込む事をやろう。




今晩の気分は唐揚げちゃんだよー❤️