この頃ずっと考えていた事の考察 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

🎵鏡よ!鏡、答えちゃって

と、プリンバンバンボーンを鼻歌で歌いながら起き出した今朝で、




夕べは、21時頃から23時まで眠ってしまい、歯も磨いてないので起き出したんだけど、この後、眠れるかなぁと思いつつ、しっかり寝た。




今朝は、9時半に目覚めて、周辺の環境がとても静かだから起きなかったんだと気付いた。




いつもなら、洗濯機を回す音とか、隣の部屋から物音がするとかあるのに、それが無いだけでこんなにも眠れるなんて…と、




夜中のトイレも一回しか起きなかったし(いつもは2〜3回)もう絶好調だよね。ラブ




洗濯をしたけれど、外の熱気はいったい何だ!と思ったよ。




買い物に出なくてよかった…







そんなこんな晩ごはん



残り物のイカと玉ねぎ、ピーマンのバター炒め

マカロニサラダ

もずく酢

サバ缶とネギの味噌汁

白飯




バター炒め




マカロニサラダ




もずく酢




味噌汁と白飯




サバ缶の味噌汁は、yumiさんに教えてもらったものだけど、私の周りでも愛飲している人も多くて、クラシルのレシピに添った訳で、長ネギと生姜の絞り汁を入れるらしいんだ。



美味しかった❤️





お気に入りの女の子と話して、この気持ちは無くなったんだけど、




そう思う自分が嫌なくせして、でも頭から離れて行かないで、ボロクソ言っていたんだな。



その話をすると、女の子は「私にもそういう時あります!」と言う。



女の子に言わせれば、今の周りの人にはそういう目は向かないで、過去にいた嫌な人とか、危害を加えて来た人の事をボロクソ言う時があるらしいと。



私の場合はっていうと、つい最近の人達に思う訳で、過去の人には、もう言い過ぎて飽き?ちゃったというのが真相で、



どうしてこんな事を思うのかっていえば、ストレスが溜まった事や、自分が思うように世の中が回っていかないのが理由らしくて、合点が行く思いで、



今、その思いが無くなったのは、女の子と話せたおかげだと気付いた。



恐るべし!ストレス🤣




不快に思う人なら「自分には関係ない人」と思い切ればいいのに、そう思うまでにしばらく心の中で罵倒?しないとそうならない私なんだと、改めて思い知った訳だけど、



女の子は「誰の心の中もそうです。〇〇さん(私の事)だけじゃありませんよ」なんて、気が楽になるような事を言ってくれる。



どこか安心した私だけど(単純)
他の人は、満ち足りた豊かな心でいるように思うんだけど、暴風雨のような心持ちでいるのは私だけなんだろうか。






話は変わるけど、
晩ごはんを食べ始めたら、相葉マナブで、相葉くんが寿司を握ってゲストに食べさすのをやっていたんだな。



目に毒な訳で、気持ちはすっかり寿司🍣なのに、食べてるものと言っちゃ夕べの残り物。



自分の身の上を呪って、粛々と残り物を食べ続けたんだけど、回らない寿司🍣なんてべらぼうに美味いんだろうなぁ…とか、私の嫌いな野村萬斎が、独特の顔をしてモグモグしている姿が無性に腹立った訳で、



あぁこれも、自分の思うようにいかないジレンマがそう思わせるんだと気付いた訳で、



そうです!
私は、美味い寿司🍣が食いたいんです!




欲望というのは、限度がないものと思われる。



『好きな人とおしゃべりがしたい』が叶ったら、今度は食べるもの…



欲望は、果てがないです〜!


あぁすっきりした!