ひじきの煮物と見る『昭和の名曲!懐メロ祭』の考察 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の東京は、そんなに暑い訳でもなくて29℃くらいでおさまっていたんじゃないのかな。




でも、仕事中は、汗をポトポト流していました。魂




日焼け止めも゙何も、ぜ~んぶ落ちちゃったよ。アセアセ




帰って来てから、バーガートマトっていうハンバーガー🍔を食らって、洗濯してボーっとしていた。




仮眠を取るまでじゃなかったけど、ウトウトはしたかな…




ノンアルのレモンサワーを飲んで




ワイン風味も飲んで




今日は、時間があるから、副菜をもう一品と思ったんだけど、メニューが思い付かない。




う~んと困りながら、スーパーで目についた生ひじき。




煮ようと思うよね。





晩ごはん



鮭かま



ひじきの煮物



人参と竹輪を入れてみた。




残り物のオカヒジキのお浸し



同じく残り物の味噌汁と白飯



食事の時はオールフリー




19時からやってる6の『昭和の名曲!懐メロ祭』を見始めたんだけど、70.80年代の曲をやる訳で、





70年代はともかく80年代も、懐メロなんだって。




そういえば、安室奈美恵ちゃんの曲も懐メロって言うらしい。




そうなのかぁ…


年月は経ってるって事なんだろうな…





でも、我々の年代くらいしかテレビ視聴してないと見えて、姑息にも視聴率を上げるターゲットにされたようで、




我々世代に迎合しているよなぁと思うよ。




まぁ見ている分には楽しいけれどもさ。











バチェロレッテ3シリーズが、今日から配信で、私は、バチェロレッテは初回の1シリーズしか見てない。





2を見てないのに意味はなくてただ、何となく見る機会がなかっただけだ。




週末の休みに見てみよう。




また、なんだかんだ思うんだろうな…




おねーさん、またぶつぶつ始まると思われます!




🤭🤭🤭🤭🤭