昨日の出来事と今日の乳腺外科の診察 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

昨日の休日は、お気に入りの女の子が参加している催し物に、顔を出して来た。




ただ、彼女は、運営側だから、あまり話は出来ずに私はさっさと帰って来た訳なんだけど、その催し物の近くにある丸亀製麺でランチを食べて帰ろうと思ったのに、




行列が出来ていて、諦めて帰りました。アセアセ




日曜日のその街の界隈は、すごい人で、どこもかしこもみんな行列で、ほんと、休みの日は出ちゃいけないね。







晩ごはんは〜

海老とブロッコリーのオイマヨ炒め

残りもののカボチャの煮物

また残りものの味噌汁




左下のおにぎり🍙は、昼ご飯用に買ったのを忘れてしまって晩ごはんに持って来た。



オイマヨ炒め



オイマヨというくらいだから、オイスターソースとマヨネーズの味付け。

砂糖とにんにくのおろしたものも入れて(毎度のクラシル)




持て余し気味のカボチャさん




味噌汁



まぐろのたたきが入っているおにぎり🍙




夕べは、ボーッとして寝てしまった。








今日は、乳腺外科の診察日。

半年ぶりの先生は、サクサクと傷跡の確認をして、すぐにエコーとマンモの予約になる訳で、残りの右胸の具合も、全摘した左胸もただ、一瞥しただけ。




聞かれたのは「まだ、ホットフラッシュの影響はあるか?」と言うもの。





私の返答を待たずに「ホルモン剤も飲んでないんだから、影響は無いと思うんだけど…」と言いながら、私を見て「まぁ!すごい汗ね!驚き




今日の東京は、雨模様の涼しい日なのに、ダラダラ汗を掻く私で、先生は毎回、新鮮に驚くんだな。もやもや




傷跡も問題無く、次回のエコーとマンモの検査は11月。




これからは、このローテーションでやるらしい。

半年に一度の予後診察。

1年に一度のエコーとマンモ。




たいした事は無いと思っていたけど、11月に近付くにつれまたドキドキバクバクするんだろうと思う。





帰りのバス🚌の中では、赤ちゃんを前抱っこしたママさんに笑いかけたり、赤ちゃん👶をあやしたり、余裕のある私で帰って来た訳で、一先ず半年間の猶予はあるって訳だからさ。








今日は、昼過ぎに友人とちょっと会い、夕方から歯科クリーニングの予約が入っている。




きっと難なく終わると思うけれど、とにかく一番の懸念材料だった乳腺外科の診察が終わってよかった。







昼ご飯代わりのいちご🍓ちゃんを食べて、歯をシャカシャカ磨いて夕方に備えよう。







あ~気が楽になりましたぁ!😊