晩ごはん作りと無性に食べたいもの… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、仕事終わりにスーパーに寄ったら、真アジが売っていて、思わず買っちゃうよね。




三枚おろしにしてもらって、ホクホクしながら帰りました。




すごく過ごしやすい気候だと思ったのに、洗濯して窓を開けていたらぶるっと来ちゃって、今日も肌寒かったです。






さぁ!晩ごはん作りを始めるぞ!と、今晩のメニューは、鯵のなめろう、クリームシチュー、春雨サラダの面々。




シチューを作っているところ




さぁ~出来上がったぞ!目がハート




なめろう



アジを軽く叩いて、生姜、ネギ、みょうがのみじん切りを入れて味噌󠄀の味付け

毎度のクラシル




春雨サラダ




中華サラダにしようと思っていたんだけど、玉ねぎのスライスも入れちゃったからマヨネーズ味にした。

マヨネーズ、レモン汁、からしの味付け

これもクラシル



クリームシチューと白飯




今回のシチューには海老が入っている。

新玉ねぎ、新じゃがいも、人参、しめじ、ほうれん草入り




ご飯の上に乗っているのは、鮭フレーク。

でも、少し古かったから避けて食した。




午後の紅茶割りも飲んで




見に行くブログ記事には、たけのこが旬だから手に入れやすいんだけど、下準備が大変だと載ってたんだ。

いいなぁ~ラブラブと思う。




この時期のたけのこなんて、ここ何年も食べて無いッス。えーん




生のたけのこも売っている事は売っているんだけど、ガス代がもったいなくて買うまでの気持ちにならないんだね。




でも、食べたいなぁー😭と思う。




掘りたてのたけのこを薄くスライスして、たけのこの刺し身も食べてみたい。




買っても水煮だから、風味も何もあったもんじゃなくてさ。




重ねて言う。

旬のたけのこが食いてぇ〜😭


今日のスーパーも、皮がついた生たけのこをカゴに入れている年配の女性を見た。




茹でるんだろうなぁ…と思ったけど、私の台所では無理です〜笑い泣き




でも、たけのこさんを食べたいから、旬でもなんでも無い時に採れたたけのこの水煮が、冷蔵庫に眠っていて、たけのこ熱は止みそうもないよ。




たけのこさぁん…❤️


あ~明日から4連休だ。

終盤に差し掛かる頃には、すっかり自堕落になったりして。魂もやもや








明日は、冷凍庫に入れるハッシュドビーフを作り置きしたい。




それともただ、ダラダラ過ごしちゃうんだろうか。





いい加減、畳んだ洗濯物をタンスにしまう事にします!😂