本日2度目まして!![]()
多分、夜をまたいでしまうけれど、2度目まして!です。
ずっと考えている事があって、この女の子
前回の記事で、嫌いな物を言い募るっていう娘がこの女の子で
私の思考の癖というのが、誰かを自分から遠ざける時、自分なりに結論を出すというか、それなりに悩んでいるからね!というスタンスを取りたい訳で。
だから、この女の子の事も考えてみたんだよ。
今まで見て来た女の子の様子、発言、行動とかそういうの。
こういう人っているんだな…
考えない人って事で、例えば、優しくしてもらったら、人によれば「こんなに優しくしてくれてありがたいな…」とか「自分も身につけたい優しさだな」とか「どうしてこの人は、こんなに優しいんだろう」とか、
そんな事を考えると思うのに、この女の子は、ただ「ありがと!」で思考が終わる訳だ。
どこか優しくしてもらって当然!のような思い上がった意識、そこまでいかなくてもただ「ありがと!」の感覚って事で、
なぜ、そう思うのかと言えば、この女の子は、マッチングアプリで彼氏を探そうとしている訳だけど、やり取りの中で、相手が自分に質問してくれたり、こちらに沿った事を話してくれる事を、
ただ「当たり前」に取っていた訳で、私が「こっちの事を聞いてくれたんだから貴女も彼に聞いてあげたら?」と、伝えると
女の子「そんな風に思った事なんかいっぺんもない!」とのたまったんだ。
その時に、私が思った事というのが「何もしないで男性が寄って来るのは、すごく見目麗しいか、名声、財産がある人だけだろうよ!」で
じゃあ彼女は〜というと、ごく普通の女の子で、見た目も何もかもがどこにでもいる娘な訳で。
ただ、その発言が記憶にある私としては、答え合わせのように合点が行くんだな。
気遣っても、配慮しても、話題を振っても、笑わせても、ALL当たり前で「ありがと!」も言わない始末。![]()
ただ、悪い女の子なのかといえば、そうじゃない。
だから、私も心の中で「いい娘なんだ…いい娘なんだ…」と自分に言い聞かせていたんだけど。
でもよ?
傲慢といえるこの「当たり前」感は、いい娘が考える事なんだろうかと思い至った訳よ。
良くも悪くも考えないって人は、会話も空虚な訳で、女の子の話題は、コスメの話、推しミュージシャンの話、マッチングアプリでの男探し、S〇Xの話、そんなもので、私から言わせると、イライラ、ムカムカ「その話が一体、何になるの?」だ。
ちょっとした人間関係の事を話すと、ソッコー「難しいんですね!」で終わる。
考えろよ!と言いたいが、私の好きなお気に入りの女の子は「考えられない人もいるんです!」と言う。
知らねーよ!💢
みんな、人それぞれ傷ついたり、恥をかいたり、絶望したりして学んで行くんだよ!
「考えられない」だの「学べない」だの言われちゃ、もう交流を持つ人らに入れられません。
冒頭の女の子は、どうなんだろうか。
年齢は、31歳になったと言っていたな…
化けるのか…
このまま、大人子どものような感じなんだろうか。
自分の31の頃はどうだったんだろう
人の事は言えるんだろうか…
考える夜だよ…

