朝、起きて、花粉症の薬なんぞを飲んで、またコーヒー☕を飲んでた訳だけど、案外、花粉は飛んでいるよね。
これからの時期、参っちゃうな。
買い物に出掛けて、ワサワサ買って来た訳だけど、いちご🍓が安く売ってたから、買って来ればよかった。
りんご🍎に手を出して、いちご🍓ちゃんはスルーしてしまった。
「残念!」波田陽区風につぶやいた。![]()
ちょっとした事を聞いてもらいたい。![]()
私が、買い物に出掛けたスーパーの西友は、楽天のポイントが付く訳だけど、有人レジに並ぶとレジの店員さんから「楽天カードはお持ちですかぁ?」ないしは「ポイントをお付けしますよ!」と、声が掛かるんだ。
商品をレジに通す前に、カードを読み込むんだけど、今日のレジのおばさんが、いつものように「楽天カードは〜」と言って来た。
私は、カードをかざすよね。
機械で読み取ってもらうんだけど、今回うまく読み取れなかったみたいで、このおばさん、何も言わずに、私からカードをむんずともぎ取って機械をにかざし直した訳なんだ。
普通はさ、「ちょっといいですか?」とか「カードお預かりします」とか言うんじゃねぇの?と思って、ちょっと戸惑うみたいな、「一言、お伺いを立てなさいよ!」と思ったんだ。
私も別に怒った訳じゃない、ちょっとした不快感で、あぁ…この西友はいろんな店員がいるもんだと思ったのが正直な気持ちで、
前の時は、レジで金額を安く打たれたものだから、「どうして安いんですかね?」と、何気なく聞いてみたら「値引きされる商品でも買ったんじゃない?」と、思い切りタメ口を叩かれた事があった。
憮然とするよね。![]()
苦笑いして「そうですか」と答えたけれど、なんて言うんだろう…
距離感の違いというか、私はやっぱり「あなたは店員で私はお客さんなの!」と思ってしまって、いや〜私は、細かいだけなんだろうな。
私は、嫌なやつで、ここの店員さんの中の可愛い男の子
と、話す時は、この男の子が私に顔を近づけて話してくれる事を無条件で喜ぶのに、同世代のおばさん達には、見方が厳しくて自分でも、「えこひいきとちゃうの?」と思う。
でもさ、言っちゃなんだけど、この男の子だって決して馴れ馴れしい言い方や、態度には出さない訳で、そこには歴然と、店員とお客という線引きを持っている訳なんだよ。
接客業のに大変さもわかるけれどさ。
だからちょっとしたぼやき。
前には、一方的に怒鳴られている店員さんも見掛けたし、だから、私もクレームなんかつけないよ。
ここでつぶやいて発散。
さぁ…何か作ろうかな。
サムゲタンでも、作ろうと思う。
東京は、とても暖かい日です。![]()
