今日は、全身のCT検査に行って来た。
そのてん末を一つ。
検査の時間は午後2時で、朝ご飯は9時までに済ませればいいという事なので、ヨーグルトだのウイダーinゼリーだの、牛乳だの飲んで、いざ出陣!になった訳だけど、
2時になっても、後から来た入院患者の人を優先させる訳で、2時半を過ぎた時に聞いてみた。
「約束は2時なんですが、まだなんですか?」
「大変、申し訳ありません!緊急の人を先にやっていました。すみません!」
という事で、そのまますぐやってもらった。
なんでも造影剤を静脈に入れると、身体中がポカポカするとの事。
400ccくらいかなぁ…
ぶっとい注射器みたいなやつで注入なんだ。
でも、私は、そこで失敗した訳で、しつこく聞かれる「今の気分はいかがですか?」に「少し気持ち悪いです」と答えてしまったんだ。
すると、看護師さん、3人が吹っ飛んで来て、「先生に連絡を取ってみます」だの「今はどうですか、まだ気持ち悪いですか」だの矢継ぎ早。
すぐに気持ち悪さはおさまったから「もう大丈夫です!」と答えているのに、「点滴を受けて帰って下さい!」になった。
CT検査が終わったのが、3時過ぎ。
それから点滴だから、いや〜帰りが遅くなるなぁとげんなりした。
「ちなみに点滴の中身は、どういうやつなんですか」と聞くと、「電解質とか、まぁ水分です」
ほんと後悔した。
一瞬、気持ち悪かっただけなのに、こんなに大ごとになるなんて。
看護師さんが、こうも言う。
「午後の手術が終わり次第、先生も見えますから」
先生が来てくれたのが、4時半。
それで終わった訳だけど、帰りはぐったり。
お腹は空いてなかったけど、とにかく疲れた。
帰りはスーパーに寄って、寿司🍣と、菜の花の辛子和えの惣菜を買って(やっと行き着いた)
たいして美味くもなかった寿司。
なんでも、造影剤を入れるCT検査は、慎重に行うらしくて、ちょっとでも体調に変化があったら、要注意!になるらしいんだ。
血管に入れた造影剤は、尿で排出されるとかで、「水分をたっぷり摂って下さいね!」だって。
買い物して、アパートに着いたのが、5時半。
シャワー浴びて、この寿司を食べて、その後2時間寝た。
20時から22時まで。
慌ただしくとても疲れた一日だった。
病院って、どうしてこうも疲れるんだろう…
待合室で待っているばかりだったのに。
気持ちが疲れたって事なのかな。
カテゴリーを変えようかしらん。
闘病ブログにしようかな。
思いは、千々に乱れます。