今月のお教室と作品(2024.5) | 青い鳥みつけた♪

青い鳥みつけた♪

小さくても、新しいコト、楽しいコトを
記録しておきたい。
最近、忘れっぽくなったから…


〜陶磁器粘土教室〜

ミュージカル『CROSS ROAD』の
アムドゥスキアス人形 製作中。

少しヒビが入った箇所を軽く埋めて
見えなくなる箇所なので 気が楽 !
ブーツの左足を作って、
付けてみたら…

おかしい😅
バランスが違う😅


ということで、
椅子の足を少し削ったけど、
殆ど変化なし。
もっと削って低くしないとダメ! !

ちょっと厳しい〜
思い切って、
椅子のクッションの粘土を剥がし
椅子を中からくり抜く💦 
座面を広げ、
クッションも作り直し、
何とか、許せるバランスになったかな?



1ヶ月後、乾燥して、
どこまで縮むかわかりませんが…












〜ミクロモザイク教室〜

六角形の木枠に
ブルー系を中心に
三角の透明硝子棒を嵌めていきました。



花などの、絵柄の作品は
色とデザインをその場で考えながら
硝子棒を選び、カット✂して
作業しますが、今回は
色の組み合わせだけだから、楽〜!!
お教室の時間内に終わりました。

木枠は後日、ゴールドかシルバーで
彩色しようと思ってます。










『CROSS ROAD』の公演も
終わってしまいましたが、焦らず、
アムドゥスキアス人形は今年中に
完成させたいと思ってます。

陶磁器粘土教室でも、
ミクロモザイク教室でも、
先生に、YouTubeのアムちゃんの歌を
聴かせちゃいました😅

アッキーは 大忙し。
JBBのコンサートツアー、
自身の八ヶ岳コンサートウィーク、
屋良っちとの共演の
『SONG WRITERS』再々演。
そして、来年の
『フランケンシュタイン』再々演も
発表になりました。





私は少々『CROSS ROAD』ロスでは
ありますが、
智くんのソロ曲をダウンロードして以来、
久々に JBBの『アイドル』を
ダウンロードしました♪

実家の母の世話をしながら、
自宅では 断捨離、少しずつ大掃除の
日々で、家での工作が進みません。

数日前に 実家に行った時、
母「色々やってもらっちゃって、私、
女の子を産んどいて、本当に良かったわ」
昨日も 最初は 
感謝の言葉とか言ってたのに、
入浴させて、洗濯して、
風呂場の掃除をしてたら💦
「今日は あなたが当番なの?」と
私を自分の妹だと思って発した言葉。
私は娘だ〜 と話しても、
「ちょっとわからないわ」と。
弟たちの事は覚えているそう⤵️

まだら認知症って、
数時間前、事柄によっては数分前の
ことも忘れるし、
まるで、人格が 幾つかあるみたい。
もう、こちらも慣れてきましたが、
食事だけは、食べたかどうかを
覚えているので 有り難いです。


実家の母の世話と、アッキーの推し活、
(母が今後どうなっていくかわからないし、
智くんから、何か発信がある日が
来るかも知れないけど)
今は これにどっぷり浸ってます。