♪息を切ぃらし~、胸をおさえぇ~♪ | わがまま気まま流れるまま~

わがまま気まま流れるまま~

趣味や仕事、その他いろいろ、のんびりと気ままに~

 と、いうわけで、横須賀に行ってきました~

B-10 (OLYMPUSバカ1号) さんがあちこちの「薔薇」の写真を
ブログにアップしてましたんで~

OLYMPUSバカ2号である、おいらも「薔薇」の写真を撮ってきました(^0^)/
わがまま気まま流れるまま~

場所は、JR横須賀駅下車すぐの「ヴェルニー公園」です。
わがまま気まま流れるまま~
ヴェルニー公園は・・・
公園の対岸にフランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所が望めることや、ヴェルニー・小栗祭りが、開催されることから、フランス庭園様式を取 り入れた公園として平成13年度末に整備されました。フランス式花壇や噴水、洋風あずまやなどもあり、約2,000本のバラが彩りを添えています。
(ヴェルニー公園HPより)

ここからは横須賀港が一望でき、
米海軍横須賀基地と海上自衛隊横須賀基地に停泊する艦艇を見ることもできます。
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
平成22年4月に完成した逸見岸壁にはイージス護衛艦「きりしま」と
試験艦「あすか」、ミサイル搭載護衛艦「はたかぜ」ほかが停泊してました~
わがまま気まま流れるまま~
「はたかぜ」の主砲・・・砲身先端にカバーが付いてない~

話がちょっとマニアックな方面に行ってしまいました・・・
さて、「薔薇」です。
とりあえず見ていだたきましょう~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
薔薇と軍艦・・・

わがまま気まま流れるまま~
薔薇と軍艦とカップル~

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~
また、薔薇と軍艦・・・(^^ゞ

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
広い公園に様々な薔薇があります~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
噴水~先端には薔薇が彫刻されています~

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
細長い公園の中央の開明広場には、
ヴェルニー技師と小栗上野介忠順の胸像があります。
小栗上野介は江戸幕府末期の勘定奉行で・・・
かの「徳川埋蔵金」の最重要人物としても知られていますね(^^ゞ

わがまま気まま流れるまま~
ここらでひと休み~ちゃんと喫煙コーナーが設けられています~
ありがたやありがたや~

園内は幾何学的なフランス式庭園の形式で構成され、
フランス式花壇を中心に約2,000本の薔薇が栽培されています。
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
わがまま気まま流れるまま~

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
上2枚の写真は・・・プリンセス・ミチコという品種です。
1966年作出で、当時の皇太子妃、今の美智子皇后陛下に捧げられた薔薇だそうです。

さくらの広場の一角には・・・いくつかの石碑があります。
わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
左:海軍の碑、右:国威顕彰碑

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
左:軍艦長門碑、右:軍艦山城之碑

わがまま気まま流れるまま~
軍艦沖島の碑

わがまま気まま流れるまま~
そして~正岡子規の文学碑です。

わがまま気まま流れるまま~ わがまま気まま流れるまま~
いろいろ見て歩いてたら・・・横須賀市街側の入口に来ました。
これで公園は終わりです~

今週の土日(6/9と10)はこのヴェルニー公園周辺で
よこすかYYのりものフェスタ2012が開催されます~
海上自衛隊艦艇の一般公開やら鉄道車両展示、
京急バスや消防車、救急車、警察車両の展示、
グルメ~よこすか海軍カレーやヨコスカネービーバーガーなどなど
お祭りが開催されます~

・・・また行こうかな?
ペタしてね