Sちゃんの調子をみながら
獺祭ストア本社蔵へ
山の中にあります


そしてお洒落な店内

仕込み水

獺祭酒粕アイス
これものすごく美味しい

30万円位のお酒もありました
アイス1個とパック4つと
ムースショコラ4つを買い
アイスはその場でみんなで分けっこして食べたけど、パックとムースはお土産~
そして錦帯橋へ~
またまたいいお天気で気持ちいい

錦帯橋は往復通行料350円
(片道しか使わなかった
)


せっかく岩国に来たんだから
岩国寿司

ネットで
いいなぁ~ここ
って思っていたお店が
錦帯橋のすぐ横だったー
嬉しい

(男性人は全員鰻食べてた)

セットに付いていた麺は
蓮根麺(モッチモチ)
帰りは広島空港
から帰るので

3日目後半は広島県で
6人中4人は行ったことある厳島神社だけど
何度行ってもいいよねぇ
天気いいしさ

全然鳥居に触れそうもないけど





広島のホテルのウエルカムドリンク
「チー坊」
カルピスみたいに薄めて飲む
調べたら
日本で初めてヨーグルトを作った会社が本気で作った乳酸菌飲料
だそうです。
カツゲンぽかった


ラブホテルみたいなお部屋
聞いたら1人部屋希望の2人の部屋も
このタイプのバスルームだったって




ホテルにチェックインして早めに
徒歩5分の「お好み村」に行ったんだけど
お好み村どの店舗も予約でいっぱい

オーバーツーリズムだな

そして見つけた居酒屋がとっても素敵で
何が素敵って
バイトの男の子達がみんな笑顔で爽やか
どんなに酔っぱらい達が絡んでも
ずーっと笑顔(可愛い)
気持ち良くなったFちゃんは
帰りに「これでみんなで何か飲みな❗」
ってご祝儀渡したくらい

そしてさらに気持ち良くなった私たちは
各部屋にあった椅子を1脚づつ持ち寄って
またまた部屋飲み

Sちゃんも昨夜の事がなかったかのように
絶好調

部屋の宿泊人ひとりダウン

もう帰ろうか…って
椅子を持って部屋を出たら
なぜかもう一人のその部屋の宿泊人も出てきちゃって…
静かな廊下に また
カチャっ
とオートロックがかかる音

静かな廊下で笑いが止まらず
エレベーター前の電話でフロントに電話だけして、廊下に置き去りにしてきた…



お疲れさま

最終日に続きます