黒部ダムから
今度は関電トンネルトロリーバスに乗ります
トンネル歩くのこれで最後かな?
長野側から黒部ダムに来た人と
ここですれ違います
もし次ぎ来る機会があったら
長野から富山に抜けるのもいいかも

トロリーバスで扇沢へ
Fちゃん記念撮影

トロリーバスのイメージはまさにこんな感じ

扇沢~(路線バス)→信濃大町~(JR)→松本
予定していたよりサクサク乗り継ぎが出来て
1時間早く松本に着きました
私達夫婦以外の3人は初松本
じゃ、ダッシュで「松本城」行きましょう

お城は閉城が早いからねぇ~~


私の大好きなお城「松本城」
黒くてカッコいい

2度目まして おじゃまします


最終日の夜は
松本でた~~ぷり飲んで
ただただ楽しかったねぇ~~
という会話

友人男性2名は二人で3次会へ行き
ジンギスカンを食べたって

でも翌朝は1番で北海道よ~~


松本空港は全然時間なくて
バス降りて荷物預けて搭乗口直行って感じでした
松本空港から乗ったFDA
初めて乗ったけど
足元広~い
お茶美味しい
(さすが静岡)

お菓子ついてる~~~
いい飛行機だ~~

(USBとかついてないけどね)

こうやって5人は
帰りも予定より早く
帯広へ無事戻ってきました
帯広着いたら飲もうかぁ~~

って言っていたけど
だんだん気力も無くなって
それぞれ帰宅
我が家以外の3人は
帰って来てから帯広の夜を楽しんだらしいですが
私はぐったり
でも何事もなく
終わってよかった~~

●自動車・飛行機(ANA)・空港連絡バス:電鉄富山
●トロッコ電車・富山地方鉄道(乗り換え1)・立山ケーブルカー・高原バス
●立山トンネルトロリーバス・立山ロープウエイ・黒部ケーブルカー・関電トンネルトロリーバス・路線バス・JR
●空港連絡バス・飛行機(FDA)・自動車
たくさん乗ったねぇ~~~
「次は高知に行きたいんだよね....」
ってつぶやいたけど
誰からの反応もなかったので
次は夫婦二人旅かな?

「秋旅」おつきあい
ありがとうございました