無事に羽田で友達二人と合流して
初めての地
出雲縁結び空港に到着
島根もいい天気




出雲駅も
出雲大社風

夜はさっそく
しじみの酒蒸し食べました
翌日もいい天気

ありがたいです

朝イチで出雲大社へ




縁結びの地というだけあって
女の子のグループ多かった気がしますね
広い敷地をのんびり散策しながら
お詣りさせてもらいました

出雲大社の真ん前に竹内まりやさんのご実家
「竹野屋」があるんですね~~
素敵なお宿だな~と眺めていたら
「竹野屋」って

ちょっとびっくりしました

出雲大社を出てから
世界遺産「石見銀山」に行ったのですが.....
考えが甘かった
車の乗り入れできないけど
石見銀山大森町から
カートで往復できるんだ~
そうしよ

みたいな気持ちで行きましたが
カートが少ない
全然少ない


6人しか乗れないから
すぐ満席
歩くと片道45分
目的の「龍源寺間歩」で30分
帰りも歩いて45分
この4人難しくない?

「じゃ電動自転車借りよう」
と言ったら
夫さん大反対
私が転んでケガすることしか考えてない
確かに
めちゃ転ぶけど......
龍源寺間歩をあきらめて
大森街並みをゆっくり散策して帰ってきました
(なぜか全く写真無し)
大森町で「代官そば」を食べました
ホントは出雲大社近くで出雲そばが食べたかったんだけど
このお蕎麦もとっても美味しかったです


この後はこの日のお宿
玉造温泉へ向かい
温泉にのんびり浸かることにしました
石見銀山に行くときは
朝イチから行くことをお勧めします
駐車場もメチャメチャ少ないので
絶対平日がいいです