プロダクトデザイン賞 | かっこのブログ

かっこのブログ

毎日を、楽しくすごしていくために、
好きなものの事だけ書いてみようと思います。

大荒れの日になるかと思いきや…

朝からポカポカいい天気(´ー`).。*・゚゚

強風でたまに雪がちらついたりして…
外の気温は4℃ 寒っ


予定通り包丁見に出掛けました。


種類がたくさんあって目移りします…
キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ

菜っ切り包丁を修理する予定なので取り敢えず安い三徳包丁か牛刃か…

でも…こんな中途半端なのいるかな?
1500円位の包丁をどうするか真剣に悩む
( ̄~ ̄;)ンーーッ

やっぱやめた!
修理するまで ZWILLING我慢して使う (๑•̀ㅂ•́)و


せっかくなのでこちらも覗いてみました

道の駅 燕三条地場産センター

新聞でも紹介されていた猫グッズコーナーも見たいしピンク音符

先日お友達からいただいた『猫しゃもじ』もありました🐾

こちらも一通りみて帰ろう…

あっ✨
カッコイイ(*゚∀゚)

藤次郎のORIGAMIだって
ステンレスの板材を折り紙のように折り曲げて…
刃身からハンドルまで一枚の材料から作ってるって(*゚∀゚)スゴイ✨

はじめて自分で買う包丁だし
高すぎるのはなんだか包丁に申し訳ない…

菜っ切り包丁は直して使うから
ORIGAMIの三徳包丁買おう (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 

すいません
手にとってみたいんですけど…

はい♪どうぞ
ケースを開けてもらいました

わっ♪いい感じ
これください

即決

箱まで素敵

開けたら
豚毛のブラシ付

柄のここを洗うブラシでした

イオンカード提示で粗品いただきました🦀
カニ食べるとき使うのです

年一回使うか…な?