10月なのに夏・その1 飛鳥山ハワイフェスティバル2025 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先週の土曜日、去年まで住んでいた王子にある飛鳥山公園で


今年もまた飛鳥山ハワイフェスティバルが開催されたので行ってきた




去年は徒歩10数分で行けたから土日2日間とも行ったけど


今年は土曜日のみ、しかも1人


家で昼ごはんを食べてから行ったので着いたのは2時頃



晴れていたけど去年みたいに真夏の気候じゃなかったのが良かった


それでもフラを踊るにはちょうど良い気温



去年と同じ場所に去年とほぼ同じお店が並んでいるのを見ると


くじ引きで選べるわけじゃないんだね



とりあえず、目的はマラサダ


この店だけが3つの折り返しが出来るほどの行列


なので、フラを見たり雑貨を見て折り返しが1つになった頃を見計らって並んだ



だけど、やっぱり30分以上並んだ



そして選んだのはココナッツ


他にはスパム串と、コナビールのロングボード



見た目は硬いスポンジみたいだけど、美味しいスパム



これらを食べて雑貨を買い、フラを鑑賞



この高校生くらいの若い子達のフラが可愛くて楽しそうで息が合っていて好きだった



そして、小学生や幼稚園児くらいのグループは


一生懸命で可愛くて全く知らないのに発表会で我が子を見てる気になって


うるうるしてしまった


酔ってたのか?



1人で踊っているのはきっと先生なんだろうと思ったら


1曲終わって、はけてすぐに生徒を引き連れて2曲目を踊っていた



流石だね〜やはり貫禄があるね


ハワイフェスティバルに行って思ったけど、


フラをやってる人達はお金にも心にも余裕があって品があるわ


川口では見ないタイプばかり


フラは見るのは好きでも踊ろうとは思わないけど


久しぶりに癒やされた良い時間でした


ちなみに、買ったもの




マグネットコースター



エコバッグ



ミニポーチ



メイドインチャイナばかりで購買欲が失せるけど


お安くハワイらしさのある雑貨が買えるから納得しよう



・・・・・・・


余談ですが、たった今ブログを書いていたら急に画面がこんな感じになったんだけど〜




アスクルとか無印良品のランサムウェア感染の影響?



休日のおでかけブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する