先日、昼ごはんに選んだのは王子の半平
久しぶりの訪問
だんなは銀だら西京焼定食
kakkoはかつ鍋定食を注文
そしてCMを観る度に、どこの店に行ったらあるんだろう?と思っていた
晴れ風の瓶ビールが半平にあったので、
即注文!
半平オリジナルのポスターも貼ってある
グラスがシャレた形
さてお味だけど、家で缶の晴れ風を飲んだ時も思ったけど
「麦芽100%で雑味のないクリアな味わい」と言うことで
ちょっと物足りない
やっぱり半平に来たならキンキンに冷えたジョッキに
ビールマイスターが注いでくれる一番搾りの生中を頼めば良かった
次回の宿題にしよう〜
さて、それでもシャレたグラスで晴れ風を美味しく飲んでいたら
料理が提供された
銀だらは脂が乗っていて身が柔らか
kakkoのかつ鍋はとんかつが柔らかくほのかに味噌の香りがして美味しかった
その後、王子と言ったら玉子焼きってくらい有名な
扇屋へ
13時に開店するので時間調整してから向かい
無事ゲット
これは夜ごはんにした
食べやすく切り、大根おろしを乗せていただく
二度めましての扇屋の玉子焼きはほんのり甘く、
噛むとお出汁がジュワ〜っとお口の中に広がる
美味っ〜〜〜
ちなみに、写真の奥に見えるのは
福岡で有名な天ぷらひらおのいかの塩辛
ツマミみたいな夜ごはんを食べたのだった
(メインは豚のしょうが焼き)
王子は半平といい、扇屋といい、
昔ながらの名店揃いの街だね