日曜日、35歳になる甥っ子とだんなと3人で初めて飲みに行った
甥っ子オススメの店とkakkoの行きたいお店を回ろうということで
13時に上野駅で待ち合わせしてまずは晩杯屋
ここは前々から行きたかったお店で
甥っ子が行ったことあってオススメだったので
お互いの意見が合う
外から見ると満員かと思ったけど2階に座り席があり無事に通された
座り席ではおしぼり代として1人¥70取られる
1階のカウンターが空いてないんだから仕方ない
フードが安いんだもん、許したる
ホワイトボードにはこの日のオススメが書いてあった
さあ!それではビールとレモンサワーで乾杯だ〜♪
煮込み卵入り¥190
味が染みてて美味しい〜
ホワイトボードからイナダ刺し¥250
板わさ¥130
チューブわさびじゃなくて茎わさびなのが嬉しい
晩杯屋のビールは500mLあるってことだけどすぐに無くなったので
ゆずハイを追加
しかし、晩杯屋はこれで終わり
なんと滞在時間は30分程度
なぜなら、1番の目的のお店がそろそろオープンするから
開店前に並ばないと!
そして、数年越しでやっと入れたよ〜〜!!
もつ焼きでん
晩杯屋の隣にあるお店
というか、でんの開店を待つ前に軽く引っ掛ける場所として
晩杯屋に行っていたのだ
15分くらい前に外に出たら、10人以上の行列
それでも1回転目で入店できた
甥っ子曰く、こちらのお店は店員さんが順番に注文を聞くから
待たなくちゃいけないらしい
そして全て甥っ子に任せて最初に飲んだのは赤星
そして、だんなと甥っ子はレモンサワー
グラスの縁に塩が付いていてだんなはしょっぱいしょっぱい言いながら飲んでた
塩の部分取れば良いのにね
甥っ子オススメのマカロニサラダ
こってりマヨは苦手だからこれくらいだと嬉しい
これもオススメされたスジ煮込み
これが味が濃いめでビールが進む
そして、こってりモツのお口直しにいいよってって事で酢豆腐
ハラミと
確か、きくあぶら
カシラ
シロ
網レバ
甥っ子のレバ
どれも美味しいし、店員さんのキビキビした動きのおかげで
満席だけど商品の提供は早くて嬉しい
滞在時間は約1時間
3人で約¥7000
さて、まだまだ行きたいお店があるから移動するぞ〜!
続く
たくさん食べられる胃袋