福島に帰ってお店で1人でごはんを食べようとすると
田舎だからめちゃめちゃ浮く
特に土日は店内が混雑して待ってる人はほとんどが家族連れ
もしくはカップルや夫婦や友達
そんな中で1人なのにテーブル席に座るのは申し訳ない
先日は惣菜バイキングのお店に行った
菜々家
昼真っ只中だったけど待つ人はいなくてすぐに案内された
1番小さい2人がけのテーブル席
隣には同じようにおひとり様のおじいさん
他におひとり様はいない
こちらのお店は、
メイン料理を注文すると、惣菜はバイキング形式で食べ放題になる
このコメ不足の時期なのにご飯も食べ放題(食べないけど)
どうしても唐揚げが食べたくて注文したら、
竜田揚げみたいなサクサク衣の唐揚げじゃなく
フリッターみたいな衣だった
まあ、味は美味しいから許す
さて、惣菜を食べ始めたばかりなのにすでにメインの唐揚げがきてしまい
テーブルの上は一気に賑やかになった
しかし、バイキングで食べ放題なんて言っても
結局おかわりできずにごちそうさま
そして夜ごはんは、はま寿司
昼にあんなに食べたのになぜまた米パンパンの寿司にするんだろう?
車で行ったので菜々家では飲めなかったビールをようやく飲める
水曜日にスタートした江口のりこ主演の大好きなドラマ
ソロ活女子のススメ5を観ながらいただきます
福島ではまだ放送してない
テレ東が観れない地域なので数ヶ月遅れるのがデフォルト
しかし、U-NEXTで検索したらあったので
川口で観るよりも先に福島で観れた〜!
しかも、地上波ではまだ1話しか放送されていないのに
U-NEXTでは2話を先行配信していた!
めちゃめちゃ嬉しい〜♪
CMで見て気になっていた果皮でつくったサワー
THE PEELも飲む
甘くなくて美味しい〜!
福島には未来のレモンサワーが売ってないけど、
代わりにTHE PEELを飲めば良いじゃないか!
まあ、レモンスライスは入ってないけどね
さて、楽しくソロ活女子のススメ5を2話観た後は、
同じU-NEXTで火曜日にスタートしたドラマ「対岸の家事」を観る
すると、ここにも江口のりこが出ていた
ソロ活女子のススメでは独身だけど、こちらでは仕事をしながら2人の子供を育てる母親役
専業主婦の多部未華子の事を「今では絶滅危惧種」と陰口をたたいていたけど
とある出来事で和解する内容だった
kakkoも長男坊たーが中1、次男坊ひーが小1になるまで専業主婦だったから
多部未華子の気持ちがわかりあの頃を思い出して苦しくなったわ〜
そして、お次はスタートしたばかりの朝ドラ
「あんぱん」
やなせたかしとその妻の物語をベースにしたフィクション
金曜日の回を観てないから観たけど、なんと!
ここにも江口のりこが!
いや、第1話から観てたからわかってたはずだけど、
まさか今クールで3本もドラマに出ていたとは!
そして、狙ったわけじゃないのにU-NEXTで観てなかった回を観たドラマ全てに
江口のりこが出演していたなんて!
たまたまだけど、江口のりこ祭りになった日だった
内容は全て面白いので観続けるけどこれは楽しみが増えたわ〜
ちなみに、木村屋とあんぱんのコラボらしい商品が上野駅に売っていた
高知ゆずあんぱん
小さいからあっという間に食べちゃったけど、美味しかった〜