八重洲・海人酒房 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく


とある日、東京駅の地下ヤエチカにある

沖縄料理店「海人酒房」にランチに行った


2〜3年ぶりに行ったらこのお店もQRコードを読み取るスマホオーダーになっていた






この日はどうしても沖縄そばが食べたくて、しかもちゃんと1人前の量が食べたくて


2種類食べられるお得なランチセットではなく、単品にした



以前はラフテー丼と沖縄そばハーフサイズのセットを食べていた



やってきたのは沖縄そばに切り昆布の煮物付きとシンプル



久しぶりの沖縄そばだけど、期待値が高かったせいか?


なぜか物足りない


量はもちろんのこと、お味が薄く感じる


おや?沖縄そばは飲み干したくなるほどクセになる味だったはず


麺もツルツルではなくワシワシ系だけど


それが沖縄そば食べてる〜って感じがして美味しかったはずなのに


なぜかおや?と引っかかるものがある


美味しいのは美味しいけどこれでは満足できない


他のお店でもう一度沖縄そばを食べ直したいな〜


どこか良いところないかな〜?


今思うと納得いかない校則

 

 中学か高校の時か忘れたけど、冬にタイツを履く時は


タイツに靴下の重ね履きはダメっていうアホみたいな校則あったな〜


タイツオンリーか、もしくは靴下オンリーの履き方しかしちゃダメだった


寒冷地の福島なのにそんな校則、今ならなんらかのハラスメントじゃな〜い!?

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する