罰ゲームみたいな松屋のシュクメルリ鍋 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

去年あたりから気になる外国の鍋がある


それが、シュクメルリ


ジョージアの郷土料理らしいけど


シュクメルリがなんなのか?


シュクメルリなのかシュクメリルなのか


名前もあやふや


そもそもジョージアが


元大関の栃ノ心の出身地という事しか知らない


食べた事もないのに自分で作る勇気はないので


まずはハードルが低い松屋で食べてみることにした






他の人の注文した牛めしはすぐに出来上がるけど


シュクメルリ鍋を注文したkakkoの食券番号はなかなか呼ばれない


そしてようやく呼ばれて取りに行くと、固形燃料で熱せられた鍋の中で


グツグツと煮え立っているシュクメルリ


具材はチキンとさつまいもとチーズ


めちゃめちゃいい香りだけどガッツリニンニク


さあいただきま〜す・・・



と思いきや、めっちゃ熱〜〜い!!


チキンが大きくて半分に切ったけど


それでも溶岩を頬張ったかと思うくらい熱くて


一瞬で上あごヤケドした


そしてさつまいもも小さく切っても熱い


スープを飲むとクリーミーでニンニクが香ってとろみがあり美味しい


これがシュクメルリか〜


しかし、熱い


固形燃料が全然燃え尽きない


いつまでもグツグツと煮え立っている


そして吹き消そうとしても消えない


驚くことに食べ終わるまでついていた


もうさ、途中から1人で罰ゲームしてるのかと思うくらい


悔しくないけど、地団駄を踏みながら食べ続けた


温まりたい日の献立

 

 

 汗をかくくらい温まるシュクメルリ鍋


しかし、上あごヤケドは必至

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する