年を取ると回復に時間がかかる | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先週の水曜日6日にだんなが会食に行った


すると、次の日に帰ってきただんなが


会食に出席した一人がインフルエンザに感染していた。


そして俺も体調が悪い。


と言って隣の部屋で夜ごはんを食べたり、


ドアノブとか自分が触っているであろう場所を


次亜塩素酸水で消毒を始めた


8日金曜日、熱は37度くらいだけど病院に行ったら


やはりインフルエンザに感染した


そして、火曜日まで出社停止と言われ家で療養していた


kakkoはなぜか9日土曜日から右の腰からお尻にかけて痛くなり寝返りが辛いほどで眠りが浅くなる


そして10日日曜日あたりから微熱と頭痛がしてきたけど


36.8〜37.0で高熱じゃないから普通に仕事に行っていた


だけど腰の痛みが引かないまま、今度はたんの絡む咳が酷くて眠れないほど。


たんは絡むし、喉がイガイガ井川遥


毎晩「のどぬーるぬれマスク」を付けるけど気休めにしかならない





それでも朝になると少しは良くなるから病院に行かず。


なのに起きると腰が痛すぎてさらに昼間も咳き込むようになる


ごはんを食べようとすると、急に咳が止まらなくなる


喉越しが良く、冷たいものしか受け付けなくなるのでだんなと別メニューにする


そして夜は寝入りばなに「フーン・・・」と言う声が出てそれで目が覚め


再び眠くなるとまた「フーン・・・」と言う声が出てしまう


そしてたんが絡んで咳込んで「死ぬ!」と思って夜中にうがいをするために起きる


だけど腰が痛いから起き上がるのに時間がかかる


13日水曜日


だんなは出社するようになったけどkakkoは仕事休みでゆっくり寝ていた


そして行こうと思っていた内科は休みなのでとりあえず整形外科へ


レントゲンを撮ると、骨盤が歪んでいるし右側の腰骨の隙間が薄くなっている事が判明


椎間板ヘルニアにはなってないけど


「面接では不採用になるような偉そうな立ち方」らしく、


腰が反り返って腰痛を引き起こしているから


ストレッチをして正しい姿勢で歩くように指導されて帰ってきた


そして14日木曜日


腰の位置を意識しながらストレッチをしていたら痛みが引いてきた


しかし、仕事に行ったけど咳がどんどん酷く、接客にも影響が出るほどになり


微熱も続きその日の夜は1番辛い咳き込みだった


赤ちゃんみたいに咳き込みし過ぎてトイレで吐いたほど・・・


15日金曜日


仕事を休み、内科へ


インフルとコロナ両方を一度に検査したら、どちらも陰性


もしかしたらだんながインフルに感染した時に微熱だったけど感染してたかもしれない


だけどもう陽性反応はないからって事で抗生物質と咳止めを処方された


何やら今年のインフルは熱はあまり出ないらしいから


少しでも体調が悪い時は早めに病院に行かないとね


薬は5日分処方され抗生物質は今夜で飲み終えた


だけどまだ少し咳が出る


あ〜、ヤダヤダ


マスク着用について

 

 

 5月にコロナが5類に引き下げられ、マスク着用は個人の判断になったので


喜び勇んですぐにマスクを外した


だけど、さすがに今回の風邪みたいに一度出ると止まらなくなる咳き込みでは


公共の場では嫌がられるからしっかりマスクをつけている


でも喉が温まると余計咳が出るから外を歩く時は外して


バスと電車に乗る時と仕事中はマスクをつける


この体調の悪さ、10日も続いているよ


年々年を取るごとに体調が回復するのに時間がかかるようになったな〜


「華麗な加齢」って、フザけたタイトルで数年前にもブログを書いたけど


これからさらに加齢だからな〜


治りが遅いのも仕方ないね


とりあえず年末までには良くなるといいな



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する