土曜日の昼ごはんに、浅草橋にある
テレビでも何度も取り上げられる有名な中華屋さん
「水新菜館」に行ってきた
夏にも行ったけど、やはり昼前から行列が出来ていて30分ほど並んだ
ようやく中に通され、まずはビールを注文
お通しのザーサイが美味しい
だんなはタンメンを注文
細麺で野菜シャキシャキで濃いめの塩味
お店の人がこちらが何も言わずとも小鉢とお皿を2つずつ持ってきてくれる配慮が嬉しい
そして、kakkoのあんかけ焼きそばが運ばれてきた
メディアで紹介されてるので
客の90%は注文するんじゃないかと思う
あんかけ焼きそば
野菜たっぷりはもちろんの事、さらに嬉しいのが大好きなキクラゲもたっぷりなところ!
あんかけのあんは程よいトロミなので
あまりドロっと重いあんかけは好きじゃないkakkoにはありがたい
そしてお味は濃すぎず、薄すぎず、ちょうど良いし
麺も焼き色がついてカリッとするところと
柔らかいところがバランス良くて食感の変化を楽しめる
そして、餃子
ちょっと小ぶりで皮が薄い
箸で持ち上げたら破れて具が落ちてしまった
野菜多めでアッサリお味
これはちょっと物足りない感じた
たしか、小籠包も看板商品だったはず
餃子じゃなくて小籠包にすれば良かった〜
そういえば、隣の席のあんかけ焼きそばの真ん中にうずらの卵が乗っているのを見て
あたしのあんかけ焼きそばにうずらの卵がな〜い!と、慌てて箸でかき分けたら
中に隠れてた!
八宝菜とかでもうずらの卵が楽しみなんだもん
入ってなかったらクレームもんだわ
良かった〜うずたま入ってて〜♪