息子たちとのおでかけ3 秋葉原・磯丸水産からの上野・かのや2号店 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

神保町の喫茶店さぼうるでクリームソーダを美味しく頂いたあとは


長男坊たーのもう1つのヤボ用である、


仕事用のパソコンの下見に秋葉原へ


候補を絞って後は近所の同じ系列の電気屋で買う事にしたらしく


ちょっと早い夜ごはん


と言うより、飲みに行こう!


磯丸水産



1年くらい前に浅草店に行って以来だ


暑い中たくさん歩いたからね〜


喉を潤さなきゃ!



17時前だったので一部のアルコールがハッピーアワーだった


ビールが税込み¥385


サワーは税込み¥329


次男坊ひーが好きな男梅サワーは対象外だったから17時過ぎたら注文しようと言ってたけど


2杯目も結局ハッピーアワー対象のサワーを選んでいた


さて、浅草店はタッチパネルオーダーだったはずだけど、秋葉原店はスマホオーダーだったので


たーのスマホでオーダーしたけどiPhoneSEの画面では


メニューが見づらいので紙のメニューを見ながらたーに注文をお願いしてた




いかの浜焼きと蟹味噌甲羅焼が来たけどいつものお通しが来ない


もう無くなったのか?と思って店員さんに聞くと忘れてただけのよう



これこれ、一番先にこれが来るよね〜


チーズかまぼこが好き〜!


そして、サーモン塩麹漬け



思ってたより少ない・・・


ひーが好きなフライドポテト



どこでも必ずと言っていいほど食べてるな



たーはカニクリームコロッケを注文してたけど


タルタルソースとかにみそがかけてあるのね〜


かにみそだけちょっと貰った


さあ、お通しといかが焼き上がった



店員さんが上手に切ってくれたのが嬉しい



しらすと海苔の玉子焼は息子たちが食べていた


お腹が空いてないのに無理やり食べたからか?


どれも満足いく味ではなかったな〜



って事で今度は上野まで歩いて飲み直すことに!



かのや上野2号店


本店には3回ほど行って安くて美味しい事は知っていたけど2号店はお初


本店とはメニューが違うらしい



本店は串焼きで、2号店は鉄板焼き



まずは飲み物



kakkoはスーパードライの大瓶


たーは黒ホッピー


ひーはここでようやく男梅サワー


美味しいと喜んでいた


kakkoの瓶ビールも久しぶりに飲めて嬉しい



かのやと言えば、まぐろぶつ


モチモチしてて美味しい


磯丸でマグロ食べなくて良かったわ



鉄板焼きからはアスパラベーコン


アスパラはシャキシャキで美味しい



ケンタッキーを意識したような、レッドホット唐揚げ


思った以上に美味しい



旨辛ハラミ


その名の通り、旨辛くて美味しい



ちょりそーラー油とねぎタン塩


ちょりそーは辛くてプリプリで美味しい




ねぎタン塩は厚みのあるタン塩が美味しい


っつーか、全部美味しい


磯丸水産行かずにかのやだけにしたらもっと食べられたのに〜


と、悔やまれるほどどれも美味しかった



こうして親子3人でのおでかけは楽しく過ごせたのだった


休日のおでかけブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する