先週の土曜日、夜ごはんに選んだのは上野駅すぐ近くの
もつ焼き 煮込み ヤリキ
こちらは上野総本店のヤリキの支店で、元々は秋葉原にあったそう
そちらを閉店して満を持して上野に移転したらしい
夕方5時過ぎに行ったけどすでに大盛況の上野の飲み屋街
かろうじて2階席が空いていたのでそこに通された
目の前はメニューが書かれた短冊が並んだカウンター
ドリンクメニュー
フードメニュー
まずは生ビールとハイボールで乾杯
そしてオススメの牛煮込み
ネギがたっぷり乗っていてよく見えないけど、牛スジの他にコンニャクと豆腐がありボリューム満点
濃い味付けで酒が進む
そしてもつ焼きは
シロ、カシラ、ハラミ
身が柔らかくて美味しい
さて、すでに生ビールが空になったのでお次は瓶ビール
だんなはハイボールをメガジョッキにしてた
串物で時間がかかったのがつくね
生姜がきいてて美味しい
だんながメニューに食いついたのが赤ウインナー
昭和の食べ物を昭和の男が食べていた
さて、またオススメメニューから
タンシチュー(バゲット付)をチョイス
まるごと1本って書いてあったけど、肉厚にカットされたタンに切り込みが入って食べやすくされてるし
よく煮込まれていてトロトロ〜でメチャウマ
なので、これに合わせるのはやっぱり赤ワインでしょ〜
メニューに「なみなみ赤ワイン」って書いてあるからどんなものかと思ってたら
ワイングラスではなく、瓶ビールと同じグラスになみなみ注いだものだった
居酒屋で飲むワインはこんなんがお似合いだよね
しかも、その赤ワインが普段家で飲むアルパカワインで飲み慣れた味
さて、こちらのお店はどうやら滞在時間が1時間のよう
(土曜日だからかもしれないけど)
他のテーブルの人にも言ってるのが聞こえたけど
「ラストオーダーです」と店員さんがやってきた
アラフィフ夫婦には充分な量を食べたのでお会計
お通しなしで席料1人¥200が加算されて¥5680
コスパは良い方なんじゃない?
そして、店員さんたちはみんな元気で接客レベルは高め
ヤリキは3店舗あるので今度は別のお店にも行ってみようかな〜
ちなみに、キャッシュオンリーなのでそれだけはお気をつけて