ボリューム満点「森の茶屋」 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

日曜日、前々から「食べてみたい」とだんなが言っていたお店に行ってきた


上野のガード下にある食堂


「森の茶屋」




店名だけ見ると田舎にある甘味処のようだけど、


窓には定食の写真がビッシリと貼ってあるし見本の食品サンプルもたくさんの定食が並んでいる





周りはたくさんのお店があるし目の前のラーメン店にも行列ができているけどこちらも行列が出来ていた


アメ横周辺で人がごった返してるから空いてるお店なんてないんじゃないだろうか?


とりあえず最後尾に並んで10分ほど待つ


その間、メニューを見る






写真よりもさらに種類が豊富


1つ1つ想像するだけでお腹がすく




ドリンクメニューと小鉢メニューもある


ビールが¥500以下なら飲もうかと思ったけど残念ながら¥600だったので止めた


昼に¥500以上のアルコールは止めようとつい最近決めたところだったので・・・



さて、通されたのは2階席




こちらの壁にも写真付きのメニューがビッシリ


もう、視覚からもお腹がすくわ


だけど食べるものは決めていた


チャーシュー定食




タレで照り照りのチャーシューと目玉焼きに大盛りご飯


丼になってないけど、今治のご当地グルメ焼豚玉子丼みたい




分厚くてよく煮込まれたチャーシュー


箸で切れるほどトロトロってわけじゃなく噛みごたえのあるチャーシューだけど


ちゃんと噛みきれるしタレが絡んでご飯が進む


普段、ご飯を食べないんだけどチャーシューが濃い味付けなので白米が美味しく感じる


さて、だんなはカツカレー



ルー全掛けタイプ


肉と野菜が煮込まれていてトロミ具合が絶妙で美味しい



美味しい美味しいと連発しながら次はハンバーグにしよう


唐揚げもいいな〜と、他のテーブルに運ばれていくメニューを見ながら話し合う


食べ盛りの高校生じゃないんだから〜



こんなに量を食べたのは久しぶりだった


美味しかったからまた近々来店しようじゃないか〜