広州市場 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

相変わらず時系列になっていない我がブログです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


去年、都庁で4回目のコロナワクチン接種をした日にランチで訪れたお店


広州市場




2階の牛すじ煮込みカレーのお店も気になるけど、


だんなが「ここのワンタンが美味いんだ」と連れて来られたのでカレーはガマン


行列に並んで数十分


1階と地下に席があるけど順番に通され我々は地下へ・・・



テーブルの横の壁には赤い字でスープの特徴が書いてあった


フォントが違ったらダイイングメッセージだよ


反対側にあるのれんの、わんたんめんの字はかわいい



さて、メニュー



だんなが生姜雲呑麺が美味しいと言うのでkakkoはそれにした



だけど広州肉汁雲呑麺も気になるので、だんなに注文してもらい、一口もらう作戦




テーブルの上には調味料が豊富にある


食べる辣油ダレ、塩生姜ダレ、玉ねぎ甘酢ダレ、ニンニク醤油ダレの4種類と黒酢


味変し放題だな


さ〜!お待ちかねの雲呑麺




kakkoの生姜雲呑麺



だんなの肉汁雲呑麺


そして、セットのミニ魯肉飯



さあ、いよいよ実食!



雲呑の皮は程よい厚みがあるけど、喉越しはツルリとしてる



そして、玉ねぎ甘酢ダレをかけたらサッパリで食べやすい


メチャウマ


雲呑なんてどこも一緒だろうと思ったけど


今まで食べた中で1番くらいに美味しいかもしれない


だいたい、雲呑に重きを置いてなかったからさ


そして、魯肉飯はあまり期待してなかったけどこれまた意外と美味し(失礼)



雲呑は10個近くあるので1つ1つ味変する


次は食べる辣油ダレ



ピリ辛でこれも美味し



何気にこのどんぶりの柄が可愛い


しかし、実は雲呑がメチャウマの反面、


麺がイマイチだった





なんせ、好みじゃないストレート細麺だったからね


メニューには麺なし雲呑のみのものもあるので、


次回は雲呑とミニ魯肉飯のセットにして


この日はコロナワクチン接種の前だったから我慢していたビールを飲もうじゃないの〜!