あいにくの曇り空だった昨日、東京駅の八重洲地下街でラフテー丼と沖縄そばを食べたあとは
丸の内側に移動して、ようやく紅葉した行幸通りのイチョウを見る
福島では10月下旬から紅葉していたイチョウ
その頃東京ではまだまだ青かった
なのに、銀杏が生っていて下にはたくさん落ちて臭かった
なので、待望の東京の紅葉
イチョウの黄金色が曇り空に映えてる
落ち葉の片付けは定期的にやっているのか?
イチョウの絨毯になるほどは落ちていない
浅草以外でも着物を着て撮影している人達がいるんだね〜
行幸通りを進み、皇居のお堀に映るイチョウとビル群を撮る
風がなく、波がたたないから綺麗に撮れた〜!
これで晴れてたら最高なんだけどな〜
さて、再び東京駅の方に戻ります
せっかく真正面で東京駅を見て左右のイチョウ並木がシンメトリーになる写真を撮ろうとしたのに
白い壁で仕切られたエリアが邪魔だな〜と思って近づいたら、スケートリンクだった
氷じゃないスケートリンクは去年ソラマチでも見たけど
これって上手く滑れるんだろうか?
東京駅をバックに写真を撮る人多し
ド正面に東京駅を撮るのが水平にならず、残念