コロナ禍で売上が落ちたお店と収入の減った市民を応援するため
福島市で独自にやってきた福島エールクーポン
¥10000で¥13000分のクーポン券を購入できるもので
市内のスーパーや飲食店など加盟店で使えた
第1弾は2020年の7月だった
第2弾は2021年5月
希望者がハガキかネットからの応募で抽選で当たるもので
kakkoは見事当選して¥5000で¥7000分のクーポン券と交換した
そして今回の第3弾は市民全員に値引きクーポンとして
1人¥1500分贈られたものだった
今まではお得だけど初期費用がかかることと、
郵便局や一部スーパーなど購入できるところが限られているから
引換券を持って前もってクーポン券を買う手間があった
今回は金額は少ないけど、郵送されたその日から加盟店ですぐに使えるから楽ちんだ
わが家の家族構成は4人
だんなと社会人の長男坊たーと大学生の次男坊ひー
長男坊たーは転出したから福島市民ではないし、
だんなは東京で単身赴任だし、次男坊ひーも県外の大学だから
今福島に住んでいるのはkakkoだけ
ってことは、¥4500まるまるkakkoのもの~~
今回は、原油高対策の目的もあるらしくガソリンスタンドの加盟が増えたらしいけど
kakko1人だし仕事辞めたから買い物に行く時しか運転をしないから
そんなにガソリンは減らない
なので、クーポン券で買うものは食品や日用品
全加盟店で使えるクーポンの対象店舗はいつも行くスーパーとドラッグストアだからいいけど
やっかいなのは中小規模の加盟店でしか使えないクーポン
個人商店とかめったに買わない商品を売ってる店舗だと¥1500分とは言え悩む
それでも加盟店を確認したらおなじみの業務スーパーがあった~
讃岐うどんと乱切りの揚げなすと軟骨入り鶏だんご
あとは写真に撮ってないけど色々買って¥1500分使えた~
そして、この日の夜ごはんはこの揚げなすを使って
鶏肉と揚げなすの煮びたし
数日前に塩唐揚げを作って余ったものを冷凍していたんだけど
その鶏肉を使い、さらに冷凍された揚げなすで
味付けは白だしだけ
なので、調理はめちゃくちゃ簡単で時短
しかし、唐揚げがしっかり味がついてるからちょっとしょっぱかった
白だしは少なめにすれば良かった
まぁ、ビールが進むお味ってことだね
福島エールクーポン、我々が支払った税金かもしれないけど
こういう取り組みはありがたいよね~