プチ東京生活4・5日目、6日目(クロープクルアと磯丸水産) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

4回目のプチ東京生活5日目

 

11日火曜日

 

 

 

kakkoは東京滞在中は台東区のコミュニティバスめぐりんを愛用している

 

そんな、めぐりん

 

運営は日立自動車交通と京成バスの2社

 

京成バスは「ぐるーりめぐりん」で、日立自動車交通は「北めぐりん」「南めぐりん」「東西めぐりん」

 

今まで北めぐりんと東西めぐりんを利用してたけど

 

ぐるーりめぐりんの方が浅草に行くのに早いことに気づき、

 

プチ東京生活4回目にして初めて利用することにした

 

そして、1回分お得だからいつも回数券を購入するんだけど

 

ぐるーりめぐりんの車内で初めて回数券を購入したら

 

デザインは同じだけど色が違うことに気づいた

 

 

 

 

そして、運営会社それぞれの会社名が書いてあった

 

そんな、小さな発見を楽しみながらこの日は浅草をプラプラしてケンタッキーを買った

 

 

伝法院通り入り口のおにぎり屋さんでおにぎりも買って
 
アパートに戻ってお昼ごはん
 
 

 

期間限定の新商品

 

ハラペーニョ&ガーリックの、グリーンホットチキンはそれほど辛くなくサクサクで美味しかった

 

 

スカイツリーライティングは「幟」でした

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

4回目のプチ東京生活6日目

 

この日のランチは浅草のお気に入りのタイ料理店「クロープクルア」で本日のカレー2種盛

 

 

グリーンカレーとレッドカレーだった

 

 

 

 

食べ始めは辛さを感じなかったけど

 

食べ進むにつれ辛さが増す

 

美味しい〜

 

しかも、タイ米が美味しい〜

 

サラサラで食べやすい

 

そして、だんなが食事会のため夜ごはんも外食

 

浅草をぐるぐる回って結局入ったお店は

 

磯丸水産

 

 

カウンターに通されたけど、

 

山積みの皿の前で店員さんからの直視線からは避けられそう

 

 

お通しのかまぼことししゃもと注文したホタテを焼く

 

 

ちょっと目を離すと焦げてしまう

 

 

それでも美味しくいただきビールが進む

 

 

そして刺し身の盛合せ

 

 

すり鉢みたいな大きな器でやってきてこれを一人で食べるのか!?

 

って思ったけど意外に食べられた

 

 

ホタテの写真を撮る前にハサミで切ってしまったけど大きくて食べごたえがあり美味しい

 

さて、ビールはすぐになくなったので今度は日本酒

 

 

オリジナルの日本酒があったなんて知らなかった

 

 

サッパリとしてキレがあり飲みやすかった

 

 

店員さんのTシャツを見て知ったけど、

 

磯丸水産って24時間営業なの〜!?

 

コロナ禍だし、従業員の確保とかもあるから大変だろうな〜

 

ドラマ「孤独のグルメ」で「俺の食事に密はない」って言ってたみたいに

 

kakkoの食事も密じゃないから外でご飯を食べられるうちは貢献しよう

 

 

 

この日のスカイツリーライティングは「粋」でした