プチ東京生活4・3日目(串屋横丁) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

増上寺をお参りしたあとは、浅草に戻って早めの夜ごはん

 

 

 

串屋横丁

 

この日は成人の日前日で成人式のところが多かったし

 

三連休の中日で飲みに出ている人が多かった

 

4時開店で、店に着いたのが4時30分だったけどすでに店内はいっぱい

 

 

 

 

少し待たされたけど最初のお客さんが食べ終わったので2階に案内された

 

 

お通しはキャベツ

 

 

 

 

ピッチャーで出されるお酒がお得らしいけど、まずは瓶ビール

 

 

やっぱり店で飲むなら瓶ビールの方が飲んでる〜!って気分になるわ〜

 

まあ、生ビールも好きだけどね

 

早くくるメニューからポテトサラダ

 

 

そして、忘れちゃいけないモツ煮込み

 

 

これがトロトロで美味しい

 

 

 

だんなはピッチャーの濃いめのレモンサワーを注文

 

 

すると、ジョッキが2つ用意された

 

 

せっかくなので、ビールの次はこのレモンサワーをいただく

 

 

串物がようやくやってきた

 

月見つくね

 

つくねが柔らかくて美味しい

 

 

だんなイチオシのチキンエッグ

 

英語にしてるだけで、ようは塩味の胸肉とうずら卵

 

なので、絶賛するほどでは・・・

 

そして、手前がkakko注文の豚バラ肉と、だんな注文のスーパーホルモンロール

 

 

豚バラ肉は硬すぎず豚の旨味があり美味しい

 

スーパーホルモンロールはやわらかいホルモンが丸められて串に刺さっている

 

大きいけど噛みきれないので、そのまま食べたら

 

口の中いっぱいでいつまで経っても飲み込めず苦しい

 

kakkoは喉が赤ちゃんだから噛みきれないものは苦手だ

 

しかし、お味は美味しい

 

ここで飲み物を変える

 

 

 

お店の看板にも書いてあった梅一輪を冷酒でいただく

 

これまでの串焼きのアブラを流してくれるキリッとしたお酒だった

 

そしてサッパリ食べられるものとして

 

わさびトマト

 

 

生のトマトをわさび醤油で食べるだけなのにこれが美味しい!

 

大好きなモツ鍋ももちろん注文

 

 

小さいサイズにしたのが悔やまれるほど美味しかった

 

 

 

串焼き屋でわざわざ頼むことがないソーセージだけど、

 

純粋アグーの縄文豚100%という放牧ソーセージが気になったので注文

 

 

 

 

アグー豚を食べたことがなかったからわからないけど

 

臭みは無くパリッと割れて肉汁が溢れて美味しかった

 

 

2階ではテレビが観れるんだけど最初は高校バレーがついていた

 

だけど、大相撲が観たかったkakko

 

他にテレビを観てる人がいなかったので店員さんにお願いしたら

 

快くチャンネルを替えてくれた

 

すると、他のお客さんも取組を観始めたから良かった

 

串屋横丁、料理は美味しいし、店員さんは親切だし、テレビは観れるし、安い

 

これはリピありだな〜

 

さて、この日のスカイツリーライティングは

 

鬼滅の刃特別ライティングでした〜