プチ東京生活4・1日目(雪害の被害) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

福島に帰って用事を済ませ、中2日でまた東京へ

 

しかし、連日の雪のせいで

 

駅まで行くバスがいつまで経ってもやって来ない

 

バスのGPSでどこにいるか見れるサイトを調べたら最初のバス停すら出発してない

 

これは、ヤバイアセアセ

 

バスが駅に着いて約20分後に新幹線が出発するのに!

 

もうこれはタクシー呼ばないと!と、電話をすると

 

1社目は近くにタクシーはいないし、混み合ってるから30分位かかると!

 

そして2社目にかけたら数分で着くというのでお願いした

 

田舎なのでタクシー呼ぶのもひと苦労

 

そしてやってきたのは新幹線発車時間の20分前

 

駅まで通常なら10数分だけど、雪の影響でギリギリかも。ってことで急いでもらった

 

乗り遅れたら次の時間の自由席に振り替えるしかないな・・・と、

 

半ば諦めていたけど広い道路は雪が溶けててスムーズに走れた

 

そして着いたのが約5分前!おーっ!

 

走りながらスーツケースをガラガラ引いて、改札を通って

 

エスカレーターはスーツケースを抱えて走って上っていった

 

すろと、アナウンスで雪の影響で7分ほど停車する。と!

 

やった〜〜!!クラッカークラッカー

 

間に合った〜〜!!クラッカークラッカー

 

だけどね、息が上がってゼーゼーハーハーが止まらない

 

さらにマスクのせいで苦しい

 

そして荷物を席に置いてホームの自販機で飲み物を買ったけど

 

なぜか果汁100%のオレンジジュースを買ってしまい

 

喉に酸味が突き刺さり、今度は咳込みが止まらない

 

息切れと咳込みで宇都宮近くまで行っても動悸がして辛かったわ〜ガーンあせる

 

 

それが治まった頃に上野駅に到着

 

まずは昼ごはん

 

 

台湾料理のお店でレディースセットにした

 

選べる麺と丼とデザートで、

 

担々麺と、魯肉飯と、杏仁豆腐をチョイス

 

 

ハーフ麺とミニ丼がおままごとの食器かと思うほど小さく可愛らしい

 

どちらも美味しく、量は完食できるくらいで、ちょうどよかった

 

 

小籠包はアツアツがきた

 

 

 

杏仁豆腐はプルプルで美味しく、ようやく気持ちが落ち着いた

 

さて、荷物があるからだんなの単身赴任先のアパートにまっすぐ行こう。と

 

入谷口にあるコミュニティバスめぐりんの停留所へ

 

すると、ここでもなかなか来ない

 

数年ぶりの(東京にしては)大雪で交通がマヒしているとニュースで見てたけど

 

道路は雪が溶けてるから大丈夫だろうと思った

 

しかし、東京は雪への対策が脆弱だったんだ!

 

最初は1本で行けるぐるーりめぐりんにしようとしたけど、10分遅れても来ないので

 

同じバス停で、先に時間通りにきた東西めぐりんに乗って乗り継ぎ券をもらい

 

浅草駅から北めぐりんに乗ってどうにか無事にだんなのアパートに到着した

 

いや〜疲れた〜ショックショックショック

 

こんなに疲れて東京にやってきたのは初めてだった〜

 

なぜ、こんな思いまでして東京に来たんだろう?・・・

 

ま、いいや

 

とりあえず、いつもの「今日のスカイツリー」

 

 

 

今日のライティングは「雅」でした