プチ東京生活3・6日目(ハリー・ポッタースタンプラリーとイルミネーション) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

前記事の続き

 

タリーズのハリー・ポッターコラボの商品を飲んで

 

またイルミネーション撮影やスタンプラリーを開始

 

 

 

TOKYO TORCH terraceの隣のParkのイルミネーション

 

ふくろう便の樹

 

一番下に動画も貼ってみました

 

そして、そのすぐ近くに我が福島の郷土品

 

赤べこを見つけた!

 

 

 

いくら暗くても色が違うのは一目瞭然

 

 

説明文を見ると、コラボのオリジナルカラーらしい

 

なのに、近くにいた人が「色剥げたんじゃな〜い!?」なんてふざけたことを言ってた

 

 

 

丸の内仲通りはイルミネーションでキラキラ

 

やっぱり福島とは違うわ

 

歩いてる人もビルもイルミネーションもレベルが全く違う

 

東京に住めばこれが当たり前になるんだろうな〜

 

 

 

違和感のある観光客はスタンプラリーを求め

 

何度も迷いながら歩き回る

 

 

 

 

 

この女の子の壁画なんて、3回くらい見て「また、ここにもどったのか!」と、ツッコミを入れるほど

 

ビル名が小さくて見えないし、見た目の違いがわからない高層ビルの間を歩く

 

 

 

 

 

 

 

丸の内オアゾでは、撮ってもらう人もいないので

 

人のいないすきをみて写真を撮った

 

 

免許を取った時に欲しかった屋根がイギリス国旗のデザインで赤い車体のミニクーパー

 

赤ではなかったけど、ミニクーパーが停まってたのでイルミネーションをバッグに激写!

 

 

行幸通りも写真を撮る人で賑わっていた

 

 

 

 

ウエディングフォトスポットでもあるらしく

 

右を見ても左を見ても、新郎新婦ばかり

 

 

コートを着て、いざ撮る時になったら脱いで

 

肩と腕を丸出しで笑顔で写真撮影

 

いくら綺麗なイルミネーションと共にとはいえ、

 

風が強くて寒い時にキッツいわ

 

そして、ジャマにならないように避けて歩くのが大変だった

 

新郎新婦やウエディングドレスの見比べるのも飽きるほどだったけど😓

 

あと20歳若かったら憧れただろう

 

 

 

 

 

どこのビルでも大きなクリスマスツリーがあり、

 

写真を撮りたくなる

 

 

スタンプラリーはまだ4ヶ所残ってるけど

 

時間と寒さでタイムアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はいよいよ丸ビルにあるハリー・ポッターのクリスマスツリーのライティングショーです