おうちでカオマンガイ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

カオマンガイは大好きだけど、家で作ったことがなかったので
 
初めての挑戦
 
 
 
とはいっても、レトルトのカオマンガイの素
 
なぜ、今までチャレンジしなかったのかっていうと
 
2合用だから。
 
米2合も食えるか~~!!おーっ!って思ってたけど、
 
ふと「この炊いたご飯は冷凍にして次回グリーンカレーで使えばよくない?」
 
と気づいたチュー
 
 
ってことで、作ってみたよ
 
カオマンガイ~~音譜

 

 

ブラックフライデーで買った福袋のレモンサワーと共に・・・

 

 

研いだ米にスープと水を目盛りまで入れたら

 

その上にフォークでぶっ刺して身を柔らかく味をしみこみやすくした

 

鶏もも肉1枚をそっと乗せ、とっておいた長ネギの青い部分で隠し

 

「美味しくな~れラブラブ」とおまじないをかけたら

 

スイッチオンビックリマーク

 

こうして50分後にはホロホロ柔らかい身のカオマンガイのできあがり~合格

 

 

 

 

付属のたれはピリ辛で一気にアジアンな香り~

 

 

 

生のパクチーがなかったので、今後も他のメニューで使えるように

 

チューブタイプのものを買った

 

そして、ホントは生のものが良かったけど家にあるレモン果汁をかけた

 

鶏もも肉は100g¥68で1枚¥185だったし、チューブパクチーは¥108

 

きゅうりが1本¥51って高いよね~と思いつつも、外せない食材だから買ったけど

 

カオマンガイの素が¥213

 

米代の計算ができないけど¥400以下でカオマンガイが食べられたことになるわ

 

 

そして、チューブでも果汁でも美味しさに変わりはない!!クラッカー

 

お店で食べた時もそうだけど、あまりに美味しすぎて

 

バクバクと勢いよく食べてしまっていた

 

そこに流し込むレモンサワーはスッキリ爽やかで

 

大満足でした~