バースデーに「バンクシーって誰?展」を見に行った | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

プチ東京生活2・10日目

 

ちなみに、7日目〜9日目までは後日にアップ予定

(備忘録なのに断りをいれてみた)

 

本日、11月9日はkakkoの誕生日

 

恐ろしいことに、47歳になっていた

 

 

そんな今日は、予報を裏切らずに大雨

 

しかし、自分へのプレゼントに買ったバンクシーって誰?展を見に

 

天王洲アイル駅近くの寺田倉庫に行ってきた

 

 

土地勘ないけど、先月からシミュレーションして公式サイトで場所の確認もして、

 

福島では車生活だから公共交通機関なんてめったに利用しないのに

 

電車を2回乗り継いで行った、

 

 

kakko、 47歳 晩秋の大冒険!

 

 

 

だけど、天王洲アイル駅で降りた人はほとんどが

 

バンクシー展に来た人だったから迷わず到着

 

 

前もって買っていた

 

倫也の音声ガイドを聞きながら作品を見た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビで紹介されていた絵があれも、これも・・・

 

 

 

開場時間の前に着いたから、待ち時間もほとんどなく

 

スムーズに見て回れ、しかもタイミング良く人がいない状態で写真が撮れた

 

 

 

 

 

というか、ちゃんと並んで順番が来てから写真を撮るので

 

人が見切れないようにおさまる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猿の被り物をつけたバンクシーのマネキンで終了

 

 

外に出ると、グッズコーナーがあったけど

 

特に欲しいものはなく、1周して出ると

 

以前このバンクシー展の紹介番組で

 

中村倫也が制作したものも展示されていた

 

 

 

 

ここにアップしないけど、誰もいなかったので急いで2ショット撮れたのが嬉しかった〜

 

 

その後、近くのアートカフェがコラボしていたので雨足は強かったけど行ってみた

 

 

 

 

 

 

 

ハートラテと、ジンジャークッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界観にどっぷり浸かって、

 

そして倫也の声を耳元で聞けて大満足でした〜