プチ東京生活 11日目(富士そばと銀座ブラジル)12日目(牛嶋神社と椿屋珈琲) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

プチ東京生活11日目
 
月曜日のこの日は特に予定はなく、掃除をしていつものめぐりんに乗って
 
浅草にやって来た
 
そして、早めのお昼ご飯に選んだのは福島にはないチェーン店
 
富士そば
 
 
 
ずっと食べたいと思っていたコロッケそば
 

 

 

あったかいそばの上に冷めたコロッケが乗ったコロッケそば

 

 

つゆに浸して中のジャガイモを溶かしながら食べると美味しい合格

 

満足して、ブラブラしながらコーヒータイムにしようと選んだのは

 

珈琲専門店 銀座ブラジル

 

 

ブラジルでも銀座でもなく、浅草の新仲見世通りにあるビルの2階にある

 

 

 

モーニングやランチもあるらしい

 

 

店名はブラジルだけどコーヒーの種類はブレンドとアメリカンだけ

 

 

何のブレンドかはわからないけどブレンドを注文

 

 

窓際の席からは通りを歩く人たちを見下ろせる

 

斜め向かいのカバンのお店では毎回閉店セールをしていて(きっと1年後もやってるだろう)

 

バッグの他に色んな種類のマスクが安売りしている

 

30枚入りで¥550とお安いから、今人気の韓国のK94マスクを滞在中3回も買ってしまった

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

12日目の朝

 

この日も特に予定はなく連日いろいろ行ってお金を使いすぎていたので

 

昼ご飯は前から気になっていたおにぎり屋さんで買って

 

隅田公園のベンチで食べようとめぐりんに乗って松屋浅草西で下車

 

馬道通りを挟んだ向かい側にある伝法院通りの入口にある

 

手作り弁当 おむすび 明るい農村

 

 
ショーケースを見ると7~8種類のおにぎりとサンドイッチとお弁当が並んでいた
 
おにぎりはすべて¥110ビックリマーク
 
2個買って隅田公園へ

 

 

この日も暑かったけど晴れ渡った空とスカイツリーは良い眺め

 

いつもの吾妻橋からではなく、初めて言問橋を歩いて行った

 

すると、今まで気づかなかったけど神社を見つけた!!びっくり

 

 

 

牛嶋神社

 

石碑には島の字だけど、正式名称は牛嶋神社らしい

 

 

 

イチョウの木が紅葉したときにまた観たい

 

 

ここの鳥居はひとつの鳥居の両脇に小さな2つの鳥居がついている

 

「三輪鳥居(三ツ鳥居)」というらしく、全国でも数えるほどしかないらしい

 

 

ここにも湯島天満宮と同じく、なで牛がいた

 

 

ここは柵がしてないのでなでられるけど、コロナ対策として触らない方がいいのかと思い

 

「左肩を治してください」と心の中で祈るだけ・・・

 

 

 

ここには狛犬もいるけど、狛牛もいる

 

今年は丑年だから年男の長男坊たーに牛嶋神社を参拝させたいなぁ

 

 

 

さぁ、思いがけず素敵な神社を参拝した後はスカイツリーを眺めてランチ

 

 

 
空いてるベンチを探して、目の前の芝生にかわいい赤ちゃんがいる場所を選んだ
 
 
ケンタッキーの骨なしも1つだけ買った
 
 
 
明太子と鮭
 
お米が美味しい
 
しっかりめに握られてるけど口の中でホロホロと崩れて良い焚き加減
 
一律¥110なのでやはり明太子の量は少なめだったけど白米の美味しさで気にならず
 
 
 
ホントは骨付きをかぶりつきたいけど手と口が油まみれになりそうなので外ではおしとやかに骨なし
 
外で食べるといつもの何倍も美味しく感じる
 
さぁ、満足してコーヒータイムに上野へ(なぜ)
 
 
 
東西めぐりんにのって選んだお店は
 
椿屋珈琲
 
 
!?びっくりびっくり
 
みなさま、ご存知でしたかはてなマーク
 
 
椿屋珈琲のコーヒーのお値段の高さを!!ガーン
 
一番安いブレンドでも¥1000!!爆弾
 
 
もう、席に着いちゃったから注文しないで出るわけにいかない・・・
 
焦ったkakko
 
何を思ったかお得だと思いケーキセットなんか注文しちゃったショック
 
ケーキなんて全然食べたいと思ってなかったのにビックリマーク
 
 
 
 
店内は高級感あふれ落ち着いた雰囲気
 
 
 
しかし、kakkoの気持ちは落ち着かない
 
そんなところにようやくきたコーヒー
 
 
メニューの写真ではサイフォンも写っていたのに
 
店員さんが目の前でカップに注いでくれたあとまだ残っているのに
 
持っていかれてしまった
 
¥1000もするんだからすべて飲みきりたいんですが~えーん
 
 
 
本日のケーキがチーズケーキだったので選んだけど
 
いたって普通のお味
 
コーヒーも普通
 
唯一の救いはロイヤルコペンハーゲンのカップ&ソーサーだってところだけ
 
せっかく昼ご飯を安く済ませたのにまさかコーヒーのセットに¥1300も使うなんて・・・
 
ここから次の朝までかなり落ち込んだ
 
 
スカイツリーの青い光がkakkoの心を慰めてくれたのだった