毎年欠かさず観ている高校野球
オリンピックが終わった後で始まり
ゆっくりと集中して観れると思ったら
雨で延期が続いて
パラリンピックと同時期にかぶってしまった

しかも今日は高校野球の決勝戦と
車いすラグビーの3位決定戦が同じ時間帯

てことで、先日のオリンピック期間同様
ポータブルテレビを横に置いて2つを同時に観ていた
決勝は智弁和歌山VS智弁学園
兄弟校同士の対決だから似たようなユニフォームで紛らわしい

どっちが攻撃かわからなくなってる状態なのに
チラチラと車いすラグビーも観ていた
福島県出身の19歳の選手がいて応援してるし
何より車いすラグビーが面白い
独自のルールがあり、説明してくれるのでわかりやすいし
車いすでタックルするのが迫力ある
そして、高校野球で応援してるのは、今のところ智弁学園
なぜならば・・・
負けてるから

これが逆転したら和歌山を応援するけど

智弁和歌山の応援で吹奏楽が演奏する「ジョックロック」は
智弁学園も演奏するらしい
今回はコロナ禍で途中から吹奏楽もチアリーダーも応援席に入れなくなったから
録音された音源だけど、どちらの攻撃の回でも流されている
魔曲らしいけどさて、どちらが勝つかなぁ~

どっちも頑張ってるんだもん、どっちも頑張れ~

ちなみに、車いすラグビーは日本が勝って見事銅メダル
おめでとう~~
これでようやく、高校野球に集中できると思ったら
今度は車いすテニスだよ
まだまだ2つのテレビを交互に観なくっちゃ