モンブラン | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

東京で単身赴任のだんなのアパートへ行き、ランチに浅草のハンバーグ店
 
モンブランへ
 
image
 
 
ケーキ屋と間違いそうな店名だけど、どういう経緯で名付けたんだろうか?
 
有名店で芸能人が多く訪れたりテレビ番組で紹介してるから
 
土曜日の浅草ということもあり、開店から30分も経ってないのにほぼ満席
 
コロナ対策でテーブルの間にはパネルで仕切られていたけど
 
テーブルも椅子もキチキチに並んでいるので
 
ソーシャルディスタンスはイマイチだと思う
 
人気店だから席数を減らすことはできないんだろう
 

 

image

 
お得なランチメニューが平日だけじゃなく土曜日もあるのは嬉しい音譜
 
ただ、仕事の昼休みで何度か訪れているだんなはエビフライが食べたかったらしく
 
「他のメニューもらおうか?」という
 
でも、テーブルにはこのメニューしかなく、
 
きっとランチメニューを押しているだろうし、きっと忙しいから他のメニューなんて
 
めんどくさいだろう(←勝手な考え)
 
 
さて、kakkoはトマトとチーズがかかったイタリア風で
 
だんなはピリ辛トマトソースのメキシコ風
 
 
まずはお通しに大根の煮つけが出た
 
 
 
image
 
洋食のハンバーグ店で大根の煮つけなんて、意外だけど嬉しい音譜
 
少し歯ごたえがあったけど、出汁が染みてて美味しい
 
 
 
image
 
ランチサラダが¥180 通常は¥308だからお得
 
ボリュームがあるし野菜がシャキシャキでこれまた美味しかった
 
 
image
 
そして味噌汁は大根と油揚げ
 
 
image
 
さて、kakkoのイタリア風
 
「ソースがはねやすいので15秒くらい待ってください」とのことで写真タイムにした
 
 
image
 
だんなのメキシコ風
 
イタリア風と見た目は変わらない
 
 
image
 
さて、お味だけど半分に割ると肉汁があふれアツアツふっくら
 
そして、トマトとチーズが美味しい
 
 
 
image

 

添え物のパスタはソースを絡めれば美味しいけど

 

どうせ付くならナポリタンが良かった(←ぜいたく)

 

だけど、美味しかったので満足

 

 

ハンバーグランチはソースが6種類あり、すべて¥1000

 

吾妻橋店と森下店は¥990で¥10安いらしい

 

他のメニューもほとんど浅草店はお高め

 

やはり浅草は観光地だからお高いんでしょう~

 

 

そして、それぞれの店舗オリジナルメニューがあるらしい

 

だんなはいつも吾妻橋店に行ってるらしく、

 

そこにはハンバーグとエビフライのセットがあったけど

 

調べたら浅草店にはない

 

メニューをもらわなくて結果オーライだった

 

浅草はお店がたくさんあってまだまだ行きたいところがあるから

 

リピはしないけど、浅草に行ったら一度は食べたいお店だと思った