4月の緊急事態宣言でステイホームの楽しみ方をヒルナンデスでやっていた時に
韓流ドラマをいくつか紹介していて、その中の1つが
「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」
2016年の作品だけどその年の最高視聴率だったらしく、日本でも人気があるらしい
huluは契約してるからいつでも観れるけど、だからこそ後回しにして観ていなかった
しかし先週の金曜日、ドラマもバラエティも観たいものが無かったときに
ふと思い出してつけてみた
すると、見事にハマった
なんと、高校生の次男坊ひーも一緒に







そのドラマの中でしょっちゅう出てくる焼酎も気になって
ドラマを観ながら一緒に飲みたいと思い、買ってみた
チャミスル
アルコール度数は日本のものより低いので、ストレートでガブ飲みできるみたい
普通の焼酎と、グレープフルーツとマスカットの
フレーバータイプのものを購入
1話の平均が1時間20分前後と長いんだけど、
ハマってしまったがため、2〜3話ずつ観ていたら
金曜日に観始めたはずなのに、すでに13話も観終わってしまった
全16話だからあと3話しかない
早くラストが知りたいけど、終わったら楽しみがなくなるので
最終回をむかえたくない

韓流ドラマにはまるのは約10年ぶりだけど、日本のドラマよりクセになる
クセがすごい設定だけど、逆にそれが面白い
さて、トッケビとは日本で言うところの鬼とか妖怪とからしい
奇しくも今日は節分
しかも、124年ぶりに2月2日が節分
世の中は鬼滅ブームにあやかってるらしいけど
我が家はもっぱらトッケビ
なので、ドラマを観ながら鬼のお面に豆をぶつけるだけの
簡単な豆まきにした
部屋が汚れないように、豆がしけらないように
小袋に入った豆のアソートパック
初めて買ってみた
楽チン
そして、恵方巻きは明日にするので
今日はロールケーキ
ひーは春からは大学生になって家を出るので
こんなふうに豆まきや同じドラマをみることもなくなるな〜
寂しいけど、未来に向けて色々変わっていかないとね