新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国から届くアベノマスク
感染者が増え始め緊急事態宣言が出た頃が一番マスク不足で
早く欲しいはずなのにいろんなトラブルがあってようやく我が家に来たのは
つい先週のこと
パッと見はゴミも汚れもついていないみたいだけど、噂通りの小ささ
これはこのまま使わずに前回も作ったようにベツノマスクに変身させたいけど
これから本格的な暑さになる時にガーゼのマスクは暑い



なので、余っている生地とセリアで買ったバンダナを表地に、
そして口に当たる部分はこちらを使用

ユニクロのエアリズムメッシュタンクトップ
しかも、キッズサイズ

なぜなら、マスクを作る分の生地があればいいんだから
サイズは小さく、レディース用より¥300安いキッズ用がドンピシャ



2枚分取ってもまだこんなにあるからあと3枚は作れそう

そうして作ったのがこの2種類
ニコちゃんの方を上下逆さに置いてしまった
以前作った内側がガーゼのものと比べると、表からも薄い水色がわかる・・・
まぁ、涼しげでいいかな

メッシュになってるしエアリズムだから肌触りはサラサラだし
ヒンヤリして気持ちいい



ただね・・・
エアリズムの生地がよく伸びるから表地よりも大きかったらしく
仕上がりがたるんでしまった

これを着けて息を吸うと鼻に張り付いて苦しくなるから
少しずらして張り付かない場所を探している

とりあえず、たるんだ生地を中心線のところで表地に縫い付けてみた
汚い仕上がり

まあ、自分しか見ないし、何よりこれで息が出来る

次に作るときには生地を引っ張って縫わないとだな~

ってことを踏まえて作ってみた
これに比べたらだいぶ上達したと思うけど、やっぱりエアリズムの生地は伸びるから
縫い終わったのを見たらたるんでる
結局これも、中心線に沿って表地と裏地を縫い付けて息をしても鼻に張り付かないようにした
こんなに苦戦しながら作ったエアリズムマスクだけど、
本家のユニクロから本物のエアリズムマスクが出るそうな

作った後に知ったのが悲しいけど、販売は7月予定らしいから
すでに夏のように暑い今、すぐにでも涼しいマスクが欲しい身とすれば
仕上がりが下手くそでも暑さをしのげるんだから良しとしよう

さて、これからの時代は生活スタイルが大幅に変わるらしい
密にならないように、ソーシャルディスタンスを守り、外出する時はマスクを着用する
そのマスクも今では好きなブランドのオシャレな柄のものや手作りでオリジナル性を出したりと
ファッションの一部になりつつあるからそれを楽しもう
