数年前からやってることだけど、うちでは年末の大掃除をしない
なぜなら、寒い時期に窓を開けて冷たく寒い思いをしながら
掃除や大物の洗濯をしたくないから。
いつやるのかと言うと、だいたい出掛けない春の休日やゴールデンウイーク
そして今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ステイホームだから
掃除をやるのに絶好の期間になった

時間はたっぷりとあるので、朝はゆっくりと揚げパンを作って食べて・・・
夏日になったからスリッパをハワイアン柄で夏仕様にして・・・
シェードタイプのカーテンは取り外すのも取り付けるのもめんどくさい

そしてプラスチックだから劣化してすぐに壊れる



とりあえず他のもので代用してなんとか直し、カビが生えた窓やサッシを掃除して
1年ぶりに洗ってダウニーのいい香りがするカーテンを取り付けたら
メッチャ気持ちいい~~



五月晴れの日に遠出が出来ずに巣ごもり生活なんて
って思うと辛いだろうけど


こうして大掃除や大物の洗いものをする。っていう課題があれば
あっという間に1日が過ぎるし、達成感もある
そんなゴールデンウイークはイヤだって思うでしょ

いやいや、そしたら自分へのご褒美を用意したらいいのよ~~

暑い中頑張って掃除をしたからお昼はそば屋のテイクアウト
次男坊ひーは天ざるそば
kakkoは天丼ざるそばセット
掃除の後のご飯はひと味もふた味も美味しかった~~

さて、明日は換気扇の大掃除でもしようかな

これで年末の大掃除はしなくて済むよ~

