ラグビーワールドカップ日本初の決勝トーナメント進出は
残念ながらベスト8で終わってしまったけど、
ただの敗北ではなく、
南アフリカを追い詰めた日本の底力を見せつけた試合だったと思った
試合が終わってからも観客は帰ろうとせずに両チームを讃えていたし、
ノーサイドになったとたん、日本は涙ながらも笑顔があった
テレビでは「いい意味でにわかファンの方の力は大きかった」と言っていて
解説者も頷いていたけど、昔からの固定ファンだけじゃなく
国をあげて応援したからこその結果じゃなかったのかな
と

いち にわかファンのkakkoは思う

ルールもそんなに詳しく覚えられなかったけど、
ボールを持ってる選手よりも後ろにしかパスできないとか、
前にボールを落としたらノックオンで反則になるとかって
「3歩進んで2歩下がる」みたいな感じだし
タックルで倒されたらボールを離さないと反則になるとか、
タックルした方も相手が倒れたらすぐに離れないと反則になる。ってルールが
「紳士のスポーツ」と言われる由縁なんだろうな
審判に反論することもご法度だから観客はブーイングをすることも本来はないそう
他のスポーツと比べるとバンバン点を入れていくってのが難しいけど
地道な戦い方が応援したくなる
日本は敗退したけど、どこの国が優勝するか最後まで観るつもり
とりあえず、日本代表選手のみなさん、お疲れ様でした

さて、今夜は最近はまっている明太釜玉うどん
米はもちろん、麺類も極力我慢してダイエットをしているけど
体重が自分が許せるボーダーラインを越えないときの
ご褒美ご飯として食べることの多いうどん
もちもちうどんを切らずに流し込むのが美味し



ごちそうさまでした~
