回避して迷子のちザ・バス(2017年11月ハワイ旅行3日目⑧) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

ハワイ出雲大社で参拝をして御朱印帳とお守りを購入して満足して帰ろうとしたら

 

「ウォ~~!!」とか「ハァ~~~!!」とか、英語にもなってないような

 

奇声を上げながらゆっくりと歩く怪しい男の人がkakkoたちの後ろからやってきたヤバー!あたふたあたふた

 

凶器になるものは持ってなくて手ぶらだけど、クスリでもやってるんじゃないかと思うような怪しさ

 

怖すぎるぎゃー!!ガクブル

 

バス停のあるチャイナタウンの方へ行こうとしたけど

 

追いかけてるのか同じ方向なのかわからないけどだんだん距離が縮まってくる!!ショック!爆弾

 

ここは回避しないとトラブルに巻き込まれそう!!叫び爆弾ドクロ

 

ってことでとりあえず道を曲がった

 

そしたらそこからが大変だったショック!

 

まず、どこを曲がったかわからず、スマホのアプリで現在地を確認しようとしたけど

 

ソフトバンクの「アメリカ放題」のキャリアがスプリントに切り替わらないから使えずガーン

 

もう一度出雲大社に戻ればいいんだろうけど不審人物がまだいるかもしれないから戻れず怖。ブルブル

 

バス停を探しながら歩いてバスを待つ地元のおばあちゃん2人に

 

アラモアナショッピングセンターに行くかどうか聞いたけど

 

英語がわからずチンプンカンプンショック!

 

でも、おばあちゃん2人はすっごく親切でバスのナンバーを何個か言ってくれた

 

そんでまた歩いて目の前に学校らしい建物が見えるバス停に着き、

 

教えてもらったナンバーがあるか確認した

 

 

 

 

 

不安な気持ちを抱えながらバスを待つ3人・・・あせる

 

そこへハワイで働く日本人風のおばちゃん2人がやってきた

 

普段なら(ハワイ旅行の時)買い物でもレストランでのオーダーもkakkoまかせで

 

いっさい地元の人と話そうとしないだんながいきなり話しかけるえ!?エ!

 

結局どれだったか忘れたけど1つ以外だったら全部アラモアナショッピングセンターに停まると

 

日本語で教えてくれた日本人(もしくは日系人)住人のおばちゃんたちわぁい

 

しかも、同じ日だったらワンデーパスを買った方がお得ってことを教えてくれた

 

1回$2.5だけどワンデーパスなら何回乗降しても$5

 

とはいえ、アラモアナショッピングセンターまで帰ればあとは無料のピンクラインや

 

ツアー会社のレインボートロリーがあるから買わなかったけど。

 

色々と教えてくれたおばちゃんたちありがとうキラキラ

 

「出雲大社からここまで歩いてきたの!?ショック!」と驚かれたり、

 

すぐそばに美術館があるからそこを見ると良いよ音譜とか話をした

 

そのおばちゃんたちは唯一アラモアナショッピングセンターには行かないという路線に乗ったので

 

そこでお別れをし、その後きたバスに乗った

 

 

 

 

日本と違い、押しボタンではなく、ワイヤーを引っ張ると運転手に知らせるタイプ

 

引っ張っても、ピンポ~ンとか「次、停まります」とか言わないからホントに停まってくれるか不安

 

しかも、満席の車内でここだけ誰も座ってないから荷物を置こうとしたら

 

「雨漏りしてて濡れるよ」と、ロコガールが教えてくれたんだけど、漏電してんじゃないかと

 

さらに不安になったわドクロ

 

そして、不安と言うかハワイあるあるなのか・・・はてなマーク

 

乗客同士で知り合いじゃなくてもおしゃべりが始まって和気あいあいな人たちがいる一方

 

ホームレスみたいな恰好のおじさんが2人分のシートを使ってたんだけど

 

老夫婦が乗ってきておばあさんが「ここいいかしらはてなマーク」的なことを言ったのに荷物をずらすことなく無視

 

おじいさんが「いいよ、かまうな」的なことを言って立ってたら

 

別の席に座ってたおじさんが「こっちにおいで」って手招きして席を詰めて座らせていた

 

すぐ近くでトラブルに巻き込まれたら怖いなドクロと思いながら

 

アラモアナショッピングセンターまでの数10分を過ごしたのだったはぁ・・・

 

だから、バスから降りた時は危険人物2人から無事に逃げられたことにホッとしたクラッカー

 

縁結びの神様のところに行った帰りなのにショック!

 

とはいえ、良い出会いもあったからご利益はあったのかな~

 

やっぱりハワイは楽しいところだけどいろんな人がいるから油断は禁物だね注意