会津ほまれの化粧水 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

去年の暮れ、美容院で読んでた雑誌に
 
福島の会津にある酒造メーカー「会津ほまれ」が
 
日本酒で化粧水を造った。と、いう広告があった
 
 
地元の福島、しかも大好きな日本酒で造った化粧水に興味津々音譜
 
すぐさまネットで調べて即購入~!!
 
 
 
{EEA0B42A-D2FA-4FDC-96AD-19C369CE1B2C}
 
「日本酒で 造られた 化粧水」
 
「会津ほまれ」(200ml \1080)
 
 
會津ほまれ化粧水は、酒蔵『會津ほまれ』の女将・マダム美紀子が20年以上の研究と試作を繰り 返したどり着いた「秘伝のレシピ」を商品化した『高保湿化粧水』であり、 日本酒に含まれる多くの美肌成分を最大限に引き出し、必要な機能を 1本に凝縮した今話題の『発酵美容』型化粧水です。健康科学メーカ―日本ゼトック株式会社との業務提携により実現することが出来ました。

 

 

 肌のくすみやシミに悩んでいた酒蔵の女将が、自ら開発した「秘伝の化粧水」を再現。

最大の特徴成分である「会津ほまれ」の日本酒を*を60%も配合した高保湿化粧水です。
このふんだんな日本酒の量が保湿のカギとなり、肌につけた瞬間からしっとりとうるおいます。
さらに、お肌のことを考えて選び抜いた厳選ラベンダー精油と3種の植物エキス配合で肌あれの気にならない健やかな美肌へ導きます。*コメ発酵液(保湿剤)
 

てな説明書きに凄く心を惹かれたラブラブ

 

大好きなラベンダーとゆずの香りもするとのことで、期待大でふたを開けた・・・・・・・・・・・

 

 

すると、まず、ラベンダーの香りが強いあわわ

 

そして化粧水は高保湿を謳ってるけど、嫌なトロッと感はなく意外とさらっとしてる

 

その化粧水をコットンにたっぷり含ませて顔につけたら

 

なんか、ピリピリする・・・汗

 

そして、ラベンダーの香りのあとからゆずの香りが追いかけてきて、さらに日本酒の香りもする・・・

 

香りのオンパレードガクブル

 

う~~む・・・・

 

日本酒もゆずもラベンダーも好きだけど3つ合わさると香りは好きじゃなくなるうーっ

 

付けた時のピリピリはその後収まるけど

 

12月下旬から使い続けてもいまだに朝晩ピリピリするんだから

 

kakkoの肌には合わないんだろう

 

でも、せっかく買ったし、ピリピリ以外の肌トラブルはないので最後まで使うつもり・・・チーン

 

これは東北復興支援のために作られた化粧水らしいけど、ちょっとリピはないかな・・・汗あせる

 

 

ただ、自然のもので造られた化粧水だから安心ってこともあるし、

 

ラベンダーの香りが就寝前のリラックス効果があるし、

 

お値段\1080(200ml)とお安いので

 

東北支援のためと思って下さる方がいたらkakkoの代わりにお試しください(店のもんかはてなマークてへぺろ