クアロア牧場 乗馬確約ツアー(2017年11月ハワイ旅行2日目②) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

 
今回のハワイ旅行ではオプショナルツアーを3つも申し込んだんだけど
 
その第1弾が「クアロア牧場 乗馬確約ツアー」
 
朝早くツアーデスクに集合したけど、オハナワイキキマリアから参加したのは我が家だけ
 
ツアーガイドさんとともにバスが待つシェラトンまで歩いていく
 
集まった人それぞれ違うパッケージなので、クアロア牧場のガイドが(20代の日系のイケメンくん)
 
名簿を確認しながら手首に紙でできたバンドを巻いてくれる
 
 
kakkoたちはグレーのバンドだった
 
(ムダ毛とシミが目立つのでハートラブラブで加工しときましたあせる
 
案内してくれたツアーガイドさんとはそこでお別れでここからはクアロア牧場のイケメンくんだけが頼り
 
ドキドキしながらバスに乗ったけど、見る限り日本人だけのよう
 
だけど、イケメンくんの最初の挨拶が英語ガーン
 
ヤバいビックリマーク通じない!!と思ったら、すぐに
 
「おはようございますアップここにいるのはみなさん日本人の方でいいですかはてなマーク
 
それでは日本語で話しますね~音譜」と、流暢に話す・・・
 
ビビった~~あせるポリポリ
 
さて、車内で用紙が配られ、どのツアーに参加するかチェックを入れてガイドが回収する
 
その後各ツアーの時間が書き込まれて渡された
 
{7C907D53-B90B-49DA-A8FE-7B36A2CC292D}
 
元々決まっているのは乗馬なのでそこにチェックを入れる
 
乗馬に参加すると、4輪バギーには乗れない
(両方参加できるパッケージもあり)
 
あとはエクスペリエンスツアー4つのうち2つ、またはシークレットアイランド1つを選ぶ
 
kakkoと次男坊ひーは日本にいるときからシークレットアイランドにして
 
そこでハンモックで寝転んだり、カヤックやスタンドアップパドルをしたり、
 
卓球をしたりしようと決めていて、事前に水着を買って当日は中に着こんでいた
 
なのに、急にだんなが「3時間もそんな島に行って卓球なんてやって何が楽しいんだ」と言い始める爆弾
 
散々日本で説明してたし朝だって水着を用意してたのになんで急に心変わりする!?爆弾
 
しかし、今回のハワイ旅行では「大きなケンカはしないように我慢する」を目標にしてたkakko
 
(小さなケンカは致し方ないけど毎回毎回kakkoが号泣するほどのケンカをするからさえぐえぐ・・・
 
ここはグッとこらえて、だんなを立てた・・・ムキーパンチ!
 
そして選ばせた結果「映画ロケ地めぐりと牧場めぐり」と、「フィッシュポンド&ガーデンツアー」
 
せめて「カネオヘ湾クルーズ」にしたかったけど
 
日曜と祝日はカネオヘ湾には行けないそうで選べなかったハートブレイク
 
っつーか、この日は11月10日金曜日だったんだけど、アメリカの祝日のようだったしょぼん

 

余談だけど、この用紙の裏側は中国語と韓国語バージョンだったダウン
 
{80320E6E-BEFF-4863-8487-9D45220E5F26}

せっかく服の中に水着を着こんだからムカムカが止まらないけどメラメラ
 
バスに揺られること約1時間で到着
 
 
{4A9590FB-BD32-4B8D-89FC-0ED0BBB3C2B9}

 

 

{8E5CAFBC-4BBF-4299-B975-E45E7B05B64C}

 

 

本来ならここでガイドからトイレや各ツアーの集合場所や

 

ビジターセンターの場所やスケジュールなどの案内をする

 

しかし、先にほかの団体がいたので牧場の空いたスペースに移動した

 

イケメンくんはみんなに声が届くようにベンチに上がったら

 

まるで選挙の演説みたいな感じになってたウシシ

 

{DBF0CCD2-6AC8-474D-BF53-A25286F34562}

 

聞いてない人がチラホラ・・・ショック!ちゃんと話を聞かないとスケジュールがわからずに

 

各ツアーに遅れるから注意してビックリマーク

 

image

 

かわいい花越しのコオラウ山脈が圧巻

 

 

{2270A717-2765-4861-BA0C-9138C3524253}

 

我々は最初に乗馬だったけど、開始時間に余裕があったのでトイレに行ったり周りをウロウロ

 

 

{8C3A532C-E3FF-4E9A-BEA0-6C1B86BB864B}
 
乗馬の場所
 
ここはお馬のう〇こうんちの臭いが風に乗ってきてめちゃ臭いおーっ!くさい
 
かわいいスタッフが一生懸命う〇こうんちの掃除をしてた
 
さて、そろそろ時間なのでコインロッカーに荷物を預ける
 
乗馬では片手で操作できるカメラを自己責任で持つことが許されている(なぜかビデオはダメ)
 
kakkoはiPhone、だんなはデジカメを持った
 
その他のバッグやわざわざ持ってきたのに不要になった水着(しつこく言ってやる爆弾)などを
 
ロッカーに入れた
 
ここで、21年前に新婚旅行で行った時からはるかにハイテクになっていたのが
 
コインロッカーのカギが暗証番号ってことびっくり
 
コインロッカー何台かをひとまとめに管理しているタッチパネルの機械があって、
 
言語を選ぶと使い方のガイドが出るので、荷物を入れたロッカーの番号を入力して
 
次に暗証番号を決めて入力すると自動でロックがかかる
 
金額は5ドルで何度でも出し入れ出来て最後に3ドルが戻ってくる
 
暗証番号さえ忘れなければ鍵を持つことがないのでわずらわしくないね
 
 
さて、もう一度乗馬の場所へ行くと、
 
まず始めに馬の乗り方、手綱の持ち方などの様子を日本語で説明してくれるビデオを見る

 

その後同意書を読んでサインをする
 
それは、「どんなことがあっても自己責任です」と言う半分脅しの同意書おーっ!なので一瞬ビビる
 
その同意書をスタッフに渡したら、自分の頭に合わせてヘルメットを選ぶ・・・・
 
ここまでスタッフはいちいち1人1人に説明しないので
 
しっかり周りを見てビデオも見て予習しないといけないし、不安なことがあればすぐに質問するべし
 
ちなみに、スタッフは英語オンリーチーンあせるニュアンスで伝えるてへぺろ
 

ってことで、身軽になっていざお馬ちゃんが待つ場所へ

 

image

 

ず~~っと、木をかじってるお馬ちゃん そこはこの子の定位置なのか、

 

1日じゃできないであろう、かじった跡が深くついていたチーン(ストレス溜まってるはてなマーク

 

横1列に並んでスタッフに手招きされた人が馬に乗るんだけど、最初に新婚はてなマークカップル2組が呼ばれ、

 

その次は外国人カップルがいたけどなぜかその人たちをスルーして、ひーが呼ばれた

 

もしかして、日本人はまとめられるのかもはてなマーク

 

 

ひーの相棒は黒くて大きな男の子 名前はゼウスビックリマーク神じゃんビックリマークびっくりカッコイイ~~ビックリマーク音譜

 

 

さて、次に呼ばれたのはkakko

 

 

相棒はモロキニ(女の子はてなマーク)小振りでお尻が締まってて綺麗ラブラブ

 

 

またがったら結構お股を開くので体の固いkakkoは股関節が痛い苦笑

 

 

だんなに撮られてたんだけど、こうしてみるとひーの猫背がひときわ目立つがっかり

 

赤ちゃんの時は丸い背中がかわいかったけど中3となった今は問題だよね・・・汗

 

kakkoは意外に背筋が伸びてるビックリマーク

 

ってのは、背筋を伸ばさないと股関節が痛いから・・・

 

 

ゼウスはモロキニが好きなのか、横に並んだら何度も顔を摺り寄せていた

 

 

しかし、モロキニはひーのことを気に入ったのか、足にすり寄ってきて

 

「噛まれるかと思ったビックリマーク」と、ひーはビビってたおーっ!

 

 

 

手綱は右手で短めに持って左手は鞍の丸い出っ張りの部分を持つ。と教わる

 

この写真では右手がフリーだけど歩き始めたらちゃんと掴んでた

 

さて、写真が多いので続きます・・・