しつこいようだけど、だんなの社員旅行の家族同伴で行けるハワイ
格安で行ける旅行だから滞在ホテルのランクが低いのは当然だと納得している
ハワイに初めて行ったのは21年前の新婚旅行
その時のホテルはシェラトンワイキキのオーシャンビュー
しかも、当日になぜかアップグレードされ、さらに良いお部屋に通された
次の年に社員旅行があったけど、長男坊たーが生まれたばかりだったのでだんなだけ行ったけど
その時はイリカイホテル
その5年後、長男坊たーも連れて行った時にミラマーアットワイキキに泊まった
シェラトンと比べかなりグレードが落ちたホテルでクヒオ通りに面していて海は見えないし(見える部屋もあるけど)
レストランはガイドブックの巻頭カラーみたいなページに載るところではなく、(っつーか、デニーズだし)
プールからは、ビーチが見えないし・・・
と、不満だらけだった
だけど、その5年後のワイキキサンドヴィラではミラマーがいかに良かったか思い知った
アラワイ運河沿いでビーチから遠いし、(流れるプールとジャグジーは良かったけど)
ホテル周辺の治安が悪いからあまり遅くならないうちにホテルに戻ってた
さらには、部屋にゴキブリが出た
なので、その5年後再びミラマーに決定したと知った時、飛び上がるほど喜んだ
お借りした画像だけど、今は無きミラマーアットワイキキ
11階のシティビューの部屋
プール
裏口から出るとすぐにインターナショナルマーケットプレイス(略してインタマ)で
薄暗い中に怪しい露店がいっぱいあってそれはそれでワクワクしていた
ハワイなのに、アジアンチックな池もあった
5年前のブログをリブログしてみたので興味がある方はぜひ
(でも、この時はミラマーの悪口を書いてる)
インタマの大幅なリニューアルにより、ミラマーアットワイキキは無くなってしまった
ショッピングモールになるなんて聞いて、ロイヤルハワイアンSCやアラモアナSCがあるのに
同じようなものを作ってどうするの
あの怪しい雰囲気と、日本人の少なさがドキドキして良かったのに
そして、会社の定宿になりつつあって愛着があったのに
しかも、ワイキキビーチまで2ブロック、トロリーの発着場所のTギャラリアまでも2ブロック
ABCストアもすぐ近くだし、スーパーマーケットのフードパントリーなんて
目の前にあったから1日に何回も行ったし、立地条件が良かったし、数年前に改装もした・・・
なのに、なんでだーーー
さて、今回のホテル
満を持してようやく発表(大げさ)
「オハナワイキキマリアbyアウトリガー」も、系列ホテルが何軒かあるし、スタンダードホテルの中では
いい方なんじゃないか・・・・と思ったけど・・・・
ここまで引っ張っておいて、
続く・・・・・・・・・