「キセキーあの日のソビトー」 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

 

GReeeN結成秘話を映画にした「キセキーあの日のソビトー」を観に行った

 

 

【ストーリー】

厳格な父の反対を押し切って音楽の道に進んだジン(松坂桃李)だったが、なかなか思うようにいかない。あるとき、父の期待に応え歯科医を目指していた弟のヒデ(菅田将暉)と仲間に音楽の才能があることに気付き、彼らに自分の夢を託す。そして、歯科医を目指しつつ音楽も諦めたくないということを父に言い出せない兄弟は、顔を出さずにCDデビューしようと考える。

 

異色の4人組音楽グループGReeeeNの代表曲「キセキ」誕生秘話を映画化した青春ドラマ。GReeeeNのプロデュースを手掛けてきたJINとその弟であるリーダーHIDEの青春期のエピソードを基に、兄弟が家族や仲間との衝突を経験しながら、音楽を志し突き進む姿を描く。JINとHIDEには、『ピース オブ ケイク』などで幾度も共演している松坂桃李と菅田将暉。『そして父になる』などの助監督を務めた兼重淳がメガホンを取り、脚本を『黄泉がえり』などの斉藤ひろしが担当する。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

最初にテレビで福島の歯科大に通っていて名前と顔を伏せているバンドがあるっていうのを見て

 

その音楽を聴いてファンになった

 

2曲目の愛唄が話題になったし、その後はドラマ・ルーキーズの主題歌として「キセキ」が大ヒットしたし

 

このブログを開設したころに聞いてたからすごく思い出がある

 

さらには大好きな俳優、松坂桃李くんラブが出てると聞いたら観ちゃうでしょビックリマーク

 

 

そんな期待度100%で観た映画の感想

 

 

将来の夢である歯医者と好きな音楽を両立させることの難しさ

 

メジャーデビューするには生半可な気持ちではできないし、それはわかっているけど

 

兄の期待と父の反対の中で揺れている場面が印象的だった

 

そして、先に自分がメジャーデビューできそうだったのに

 

レコード会社やバンド仲間との衝突で夢をあきらめ、

 

才能がある弟たちをプロデュースする決心をした桃李くんが演じるジンを観ていて切なかった~ぐすん

 

 

厳格な父がジンと話をするとき、頭ごなしに怒鳴って殴るところなんて

 

長男坊たーと、だんなを見ているようだったショック

 

そして、その2人の関係性がわかっているからおとなしくしている菅田将暉演じるヒデの姿は次男坊ひーのよう・・・

 

本当は父と同じ医者を目指していたけど一浪し、自分の成績に自信がなくなったころに母が言った

 

「あなたたちを産むたびに歯が悪くなった・・・

 

あ、でもあなたたちを産んで後悔してないわよ

 

産まれてきてくれてありがとう照れ」って言葉を聞いて医者から歯医者へと目指す道を変えたヒデや

 

父親との確執で家を出たジンが母を気遣う場面を見たら

 

やっぱり、男の子って母に優しいわ~~キャー合格と、心の中で興奮顔DASH!しちゃった

 

 

そして、久しぶりに聴いた「キセキ」をこれからしばらくはヘビロテしそう~~音譜と、確信したのだった